​​

新人に自転車の空気入れを頼んだ結果

引用元:新人に自転車の空気入れを頼んだ結果
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504658364/


1: 名無しさん 2017/09/06(水)09:39:24 ID:hEE


タイヤを破裂させやがったわ
どんだけ空気入れたんだよ



2: 名無しさん 2017/09/06(水)09:39:58 ID:rxP


圧力計付いてなかったのかな?



6: 名無しさん 2017/09/06(水)09:42:16 ID:hEE


>>2
手動式の昔ながらの空気入れだわ



3: 名無しさん 2017/09/06(水)09:40:59 ID:0cP


教えてやらないお前が悪い
要領悪い奴に任せたお前が悪い



6: 名無しさん 2017/09/06(水)09:42:16 ID:hEE


>>3
最初わからないと言うから教えたやったよ



4: 名無しさん 2017/09/06(水)09:41:18 ID:VXH


特殊な自転車なの? 普通は破裂しない。



8: 名無しさん 2017/09/06(水)09:42:53 ID:hEE


>>4
ふつうのママチャリだわ
チューブが少し劣化+無理やり入れたのが原因みたい



7: 名無しさん 2017/09/06(水)09:42:45 ID:wVm


就業時間中にスレ立てる先輩ちゃっす



10: 名無しさん 2017/09/06(水)09:43:31 ID:hEE


>>7
水曜日だから休みだわ



13: 名無しさん 2017/09/06(水)09:44:57 ID:wVm


>>10
自動車業界?



14: 名無しさん 2017/09/06(水)09:46:04 ID:hEE


>>13
いや、不動産屋



11: 名無しさん 2017/09/06(水)09:44:39 ID:va1


不動産屋かよ



12: 名無しさん 2017/09/06(水)09:44:50 ID:hEE


今の若い子って空気入れってしたことないのかな
>>11
そうだよ



16: 名無しさん 2017/09/06(水)09:46:17 ID:va1


>>12
たぶんその子の実家は自転車がない地域だったんじゃね?



22: 名無しさん 2017/09/06(水)09:48:58 ID:hEE


>>16
地元の子だから自転車は必須だと思うんだけどね



15: 名無しさん 2017/09/06(水)09:46:16 ID:ZPH


何歳?



22: 名無しさん 2017/09/06(水)09:48:58 ID:hEE


>>15
新人は19才



17: 名無しさん 2017/09/06(水)09:46:59 ID:wVm


物件案内のときママチャリにお客さんのっけて移動するのね



20: 名無しさん 2017/09/06(水)09:47:57 ID:ZPH


>>17
内覧の写真とかチャリで行ったりするよ
車止められないとこ結構多い



24: 名無しさん 2017/09/06(水)09:50:00 ID:wVm


>>20
原付にしろよ



25: 名無しさん 2017/09/06(水)09:50:45 ID:hEE


>>24
ガソリン代とかコスト掛かるだろうが



28: 名無しさん 2017/09/06(水)09:52:24 ID:ZPH


>>24
チャリで無理なら車使ってコインパ使うからな
わざわざ原付使わないし危ないんじゃね



19: 名無しさん 2017/09/06(水)09:47:56 ID:2Ei


どんなちっちゃな事でもやったことあるか聞かなきゃいかんのかねぇ



26: 名無しさん 2017/09/06(水)09:51:40 ID:va1


結論 その最低限の常識を知らんやつを採ったやつが無能
これでいい?



30: 名無しさん 2017/09/06(水)09:53:25 ID:hEE


>>26
まぁ高校出たてだし仕方ないんじゃないかな
普段はすごく真面目でいい子だし



27: 名無しさん 2017/09/06(水)09:52:04 ID:wVm


原付すら動かせない不動産屋なんていやや



33: 名無しさん 2017/09/06(水)09:54:41 ID:hEE


>>27
ガソリン代やメンテ代でコスト掛かるじゃん
街の不動産屋だからチャリの方がいいのよ



36: 名無しさん 2017/09/06(水)09:55:56 ID:wVm


>>33
チャリ移動に浪費される人件費のが高いという事実



38: 名無しさん 2017/09/06(水)09:57:33 ID:ZPH


>>36
場所によるけど20分圏内なら5分も変わんないんやじゃね



44: 名無しさん 2017/09/06(水)10:02:23 ID:wVm


>>38
チャリで20分なら原付で5分
その差片道15分 往復30分違う

月平均20件回ったとして
10時間の差が生じる

時間当たり人件費が2000円として
チャリから原付に変えると月当たり2万円浮く
年間24万円
ここから原付にかかる経費を引いてみると



46: 名無しさん 2017/09/06(水)10:04:26 ID:hEE


>>44
別にそんなに人件費とかどうでもいいんだよ
大学街の学生用のアパートを扱ってる小さな不動産屋だから



29: 名無しさん 2017/09/06(水)09:52:53 ID:VXH


その自転車って、古いだろ、10年以上つかってるとか



41: 名無しさん 2017/09/06(水)09:58:37 ID:hEE


>>29
買って5年だよ



32: 名無しさん 2017/09/06(水)09:54:21 ID:H1T


手動てことは最後の一押しの時に空気入れに抵抗感じなかったのかね



39: 名無しさん 2017/09/06(水)09:57:36 ID:hEE


>>32
どうなんだろうか、頼んでしばらくしたらパンって音が鳴って気付いたからね



34: 名無しさん 2017/09/06(水)09:55:14 ID:APd


で弁償させんの?



41: 名無しさん 2017/09/06(水)09:58:37 ID:hEE


>>34
いや、5年経ってたし買い換えることにしたよ



37: 名無しさん 2017/09/06(水)09:56:14 ID:Di2


チューブ劣化するようなメンテ不足なチャリに乗ってたお前が悪い



41: 名無しさん 2017/09/06(水)09:58:37 ID:hEE


>>37
まぁそれはそうだな



40: 名無しさん 2017/09/06(水)09:58:25 ID:H1T


破裂できるもんなら一回やってみたい気はする



42: 名無しさん 2017/09/06(水)09:59:45 ID:ZPH


>>40
?き身でなら破裂させられるかもしれんけどタイヤに付いた状態だとかなりキツイと思うぞ



43: 名無しさん 2017/09/06(水)10:00:57 ID:hEE


>>42
うぬ、タイヤにヒビが入ってたから破裂しやすかった



62: 名無しさん 2017/09/06(水)10:31:03 ID:UYU


劣化しまくりのチューブとかなら普通にバーストするぞ
お客さん案内してるなかバーストしなくてよかったな



64: 名無しさん 2017/09/06(水)10:32:12 ID:hEE


>>62
お客案内する時は車で行くから大丈夫だわ

空気入れしてる時に分かってよかったよ



65: 名無しさん 2017/09/06(水)10:32:18 ID:UYU


特に夏は炎天下放置で高圧入れてると更に内圧上昇で自動バーストしやすい



66: 名無しさん 2017/09/06(水)10:36:10 ID:hEE


>>65
あー、そういうこともあるのか



63: 名無しさん 2017/09/06(水)10:31:31 ID:tm0


>>1
これは嫌われてる可能性



【緊急速報】ハンターハンター連載終了

【驚愕】彼氏とデートしてきた結果wwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

会社の新入社員同期の女が妊娠した結果wwwwwwwww

【絶望】エグすぎ、電車で女子高生がとんでもないことしてたwwwwwwww【画像あり】

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

215796:名無し@まとめでぃあ2017年09月10日 19:26:24

結局誰が悪いかってことしか語れないやつばかりなんだなw

215802:名無し@まとめでぃあ2017年09月10日 20:54:27

新人悪くないやん

215842:名無し@まとめでぃあ2017年09月11日 17:35:11

>>1の頭は悪いぞ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245467件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ