​​

【維新終了】橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」これは詰んだwwwwww

【マジキチ】おじさんのヒゲから採取した酵母菌を使って作ったビールが話題
1:バリニーズ(大阪府):2012/09/28(金) 10:11:07.78 ID:4+tLS4WJ0 尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案


 近く結成される新党「日本維新の会」代表に就く橋下徹大阪市長は27日、市役所で記者団に、沖縄県・尖閣諸島と北方領土を巡る周辺国との争いを巡り、
「国際司法裁判所(ICJ)を使うべきだ」と述べ、ICJを通じた解決を目指す考えを明らかにした。

また、尖閣諸島や北方領土、島根県・竹島の海域や地下資源について、「利用についてのルールが決められていない」として、周辺国と共同管理する
ルールを設けるべきとの考えを示した。

 さらに橋下氏は、「共同管理とは、領有の問題とは別に利用の問題だ。国益として考えないといけないのは周辺海域だが、海底資源も魚も含めて
利用についてのルールが決められていない。(共同管理の)ルールを作るべきだ」と述べた。

1: バリニーズ(大阪府):2012/09/28(金) 10:11:07.78 ID:4+tLS4WJ0


尖閣・北方領土も「共同管理を」…橋下氏が提案


 近く結成される新党「日本維新の会」代表に就く橋下徹大阪市長は27日、市役所で記者団に、沖縄県・尖閣諸島と北方領土を巡る周辺国との争いを巡り、
「国際司法裁判所(ICJ)を使うべきだ」と述べ、ICJを通じた解決を目指す考えを明らかにした。

また、尖閣諸島や北方領土、島根県・竹島の海域や地下資源について、「利用についてのルールが決められていない」として、周辺国と共同管理する
ルールを設けるべきとの考えを示した。

 さらに橋下氏は、「共同管理とは、領有の問題とは別に利用の問題だ。国益として考えないといけないのは周辺海域だが、海底資源も魚も含めて
利用についてのルールが決められていない。(共同管理の)ルールを作るべきだ」と述べた。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120928-OYT1T00225.htm?from=main4


完全にオワタw



2: スナネコ(チベット自治区):2012/09/28(金) 10:12:22.73 ID:V9+GBxGo0


韓国に続いて中国もかよ
なんなのこの売国奴



5: オリエンタル(大阪府):2012/09/28(金) 10:13:33.18 ID:vcyQPoXy0


こいつはどうでもいいことだけ超右寄りです。



6: キジ白(関西地方):2012/09/28(金) 10:13:34.24 ID:EzoTQ26Z0


人と違うことをして現状を変えたいだけで
現状をよくしたいとは思ってないゴミクズ



7: アジアゴールデンキャット(東京都):2012/09/28(金) 10:13:37.07 ID:7/fY8QY50


自分の支持層につば吐く行為



10: イリオモテヤマネコ(茸):2012/09/28(金) 10:15:18.58 ID:teBCX9mX0


国を守る気はないということだな



12: ジョフロイネコ(関西・東海):2012/09/28(金) 10:15:30.20 ID:Pl9umR7UO


>>1
お前、隣の家に行って、この家を僕と共同管理しませんか?って言ってみろ。
返ってくる答えが、そのままこれの答えだ。



14: スミロドン(大阪府):2012/09/28(金) 10:15:48.86 ID:/JooN5m90


地下資源の共同管理は最悪でも北方領土のみだろ。
尖閣、竹島で共同管理する意味無い。

こいつに国家は任せられんわ。沖縄、対馬はどうすんのよ。
俺の物って主張されたら無条件で共同所有にすんのかと。



15: コラット(家):2012/09/28(金) 10:16:09.58 ID:2zFUOJGb0


そもそもこいつらの言ってることって維新じゃなくて
幕藩体制への逆戻りだろ
こんな偽りの看板にコロっとひっかかってる馬鹿が多いのに驚く

そりゃ橋下さんも笑いが止まらんだろうぜwww



16: バリニーズ(愛知県):2012/09/28(金) 10:16:29.63 ID:3eRD8zPF0


正に似非ウヨだな。



17: ラガマフィン(東京都):2012/09/28(金) 10:16:29.65 ID:iM+41znL0


このバカの所有する不動産と預貯金も一般市民と共同管理するべき。

125: シャム(千葉県):2012/09/28(金) 10:51:59.35 ID:TYtyYcBs0


>>17
天才現る




19: 黒(埼玉県):2012/09/28(金) 10:16:44.89 ID:7ivqWtMG0


こいつもう駄目だなwww



22: トラ(宮城県):2012/09/28(金) 10:17:28.95 ID:TRv8hagh0


>>1
ひどいスレタイだなw
領海周辺の地下資源や海洋資源についての共同管理だろ。
領海内については言うまでも無く日本オンリーだろが。

33: スミロドン(大阪府):2012/09/28(金) 10:20:42.01 ID:/JooN5m90


>>22
その領海をいちゃもん付けてどんどん広げようってのが中韓だからな。
譲歩してたら全部持っていかれるだけ。




23: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/09/28(金) 10:17:50.15 ID:bpbCsHAp0


尖閣は日本国の沖縄県石垣市なんだけど

海洋国家なんだから自国で管理するのが当たり前だ



27: コドコド(和歌山県):2012/09/28(金) 10:18:47.13 ID:cQCQQLIr0


橋下は特に嫌いじゃないんだが、自民の総裁が安倍ちゃんになったから
どうしても維新でなければ!って気はなくなったな
共同管理ができないことは白樺海底ガス田で証明済みだと思うがな



29: ジャガランディ(新潟県):2012/09/28(金) 10:19:38.27 ID:Ho5oap9c0


どんどんボロがでるな

共同管理って誰得wwwwww
こんな奴が政治やってるんだから次の世代には日本が狭くなってそうだな



31: コドコド(東海地方):2012/09/28(金) 10:20:21.41 ID:+xI64smDO


橋下の嫁も娘も、他の男達と共同管理OKって理屈かw

すげえなあ 博愛の精神だね(^O^)



32: シンガプーラ(奈良県):2012/09/28(金) 10:20:40.29 ID:z5R+aUhE0


竜馬や維新を持ちだすヤカラにろくなやつはおらん



34: ラ・パーマ(広島県):2012/09/28(金) 10:20:42.53 ID:a629VJqt0


橋下が思っている以上に日本は保守化しているんだよ



36: サーバル(チベット自治区):2012/09/28(金) 10:20:56.84 ID:EO+Z9ou30


ホントに自民党がずーっと放っておいたから
こうなってんだよな

自民党がぁ



40: マンクス(新潟県):2012/09/28(金) 10:22:57.45 ID:Gd84Isqj0


結局この人も他国の顔色を窺うだけで
国家観なんて持ってなかったってことか
政治家向いてないネ



42: 三毛(岡山県):2012/09/28(金) 10:23:28.81 ID:RfO5FtRY0


最後にゃ沖縄も対馬も共同管理って言いそう



43: バーマン(神奈川県):2012/09/28(金) 10:25:31.19 ID:ppP2OSgw0


便利な言葉だね、共同ってw



46: シャム(大阪府):2012/09/28(金) 10:26:01.50 ID:6EyfjGsG0


この調子でどんどん本性を露呈していって下さいwww



47: メインクーン(栃木県):2012/09/28(金) 10:26:37.32 ID:ykIGWDix0


東シナ海のガス田どうなったか知ってて言ってんの?



48: 白黒(大阪府):2012/09/28(金) 10:26:37.66 ID:R29z7yOn0


たとえ近未来に紆余曲折があった上での最終結果が共同管理だとしてもだ

日本側からそれも国政に出て行こうとする政党のTOPが
言うべきことでは絶対にない



49: スナネコ(神奈川県):2012/09/28(金) 10:26:49.54 ID:MbX3wZrn0


ネトウヨに迎合してたわけじゃないのがわかって良かったじゃん



50: マレーヤマネコ(西日本):2012/09/28(金) 10:27:02.42 ID:ZVcCc2gT0


取り巻きの国会議員何かコメントしろよ



53: 三毛(岡山県):2012/09/28(金) 10:27:43.99 ID:RfO5FtRY0


こんな提案どの国も受け入れないだろ
喜ぶのは日本の平和主義者ぐらいだ



55: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/09/28(金) 10:27:52.76 ID:l1QgQ2aV0


こいつ急にどうしちゃったの?
どこかこわれた?

64: ペルシャ(芋):2012/09/28(金) 10:30:37.78 ID:dJ9nHOR70


>>55
ちょっと確変してた時期もあったけど
今がむしろ直った状態なんじゃないか


83: マンクス(WiMAX):2012/09/28(金) 10:37:42.69 ID:EvW99lVQ0


>>55
子沢山だし、子供絡みで圧力かけるとか簡単じゃね




56: スナネコ(神奈川県):2012/09/28(金) 10:27:55.93 ID:MbX3wZrn0


でも実際お互いのメンツ立てないと手打ちなんて出来ないんだよね



60: ラグドール(福岡県):2012/09/28(金) 10:29:42.82 ID:R4GK9Y1b0


領土問題で芋引くと選挙勝て無いのに
チャレンジャーだな



62: ラ・パーマ(広島県):2012/09/28(金) 10:30:01.96 ID:a629VJqt0


新聞やマスコミの論調がネットにかき消されてしまう状態になったのがここ1-2年
去年のフジデモはどちらかというとネットによる既存メディア潰しの一環に近い
しかしその威力がマスコミが想像していたよりはるかに強く
そしてその威力は年を追うごとに爆発的にでかくなっている
スマホ普及がかなり影響していると思われる
何せネットは原則的に右傾化する傾向が強いから

68: サーバル(チベット自治区):2012/09/28(金) 10:31:46.91 ID:EO+Z9ou30


>>62
メディア含め日本を支配してる金儲け主義は悉く左派だからなw


69: ジャガー(京都府):2012/09/28(金) 10:31:53.88 ID:W7Hqko8I0


>>62
右傾化というか
正論に流れていくだけだろ

もし中国でネット自由化したら急速に左傾化していくと思うぞ




63: マレーヤマネコ(西日本):2012/09/28(金) 10:30:29.12 ID:ZVcCc2gT0


安倍さんはハシゲがこんな事言ってるのは把握してるのかな?

73: シャム(山口県):2012/09/28(金) 10:34:09.02 ID:FIJgqiId0


>>63
なんかここ数日で急に協調路線は無しってことになったみたいね




70: 茶トラ(福岡県):2012/09/28(金) 10:32:17.11 ID://c4fOQG0


北方領土に関してはロシアは日本に対して、投資とか共同開発とか呼びかけて
たから、2島返還すら無理ならもうそれで妥協するしかないかもな。



72: スナネコ(神奈川県):2012/09/28(金) 10:33:18.16 ID:MbX3wZrn0


中国でネット解禁したって反日が強化されるだけじゃねーかなあ
2chなんか翻訳されたらw



79: アビシニアン(関東地方):2012/09/28(金) 10:35:40.88 ID:PUaEUo90P


こりゃ絶対裏で家族の命狙われてるな

86: シャム(山口県):2012/09/28(金) 10:38:10.47 ID:FIJgqiId0


>>79
俺もそう思った
あれだけイケイケドンドンだったのが数日前から急に180度ターンして不気味




80: スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/09/28(金) 10:36:07.06 ID:NAXcX1ccO


俺は柔軟な発想ができる政治家アピールじゃないの

84: サーバル(チベット自治区):2012/09/28(金) 10:37:45.95 ID:EO+Z9ou30


>>80
橋下に求められてたのは頑固さなんだけどなw




81: ボブキャット(内モンゴル自治区):2012/09/28(金) 10:36:59.19 ID:QRSQMzyDO


恐い人に脅されてこんな発言してんのかな?変わりすぎのような気が…



90: バーミーズ(関東・甲信越):2012/09/28(金) 10:40:07.83 ID:jbb0NlctO


パチやら禿電やらのスポンサーうけてなんの見返りもなしで無事でいられるかっての

タダより怖いものはない
旨い話はありません

まあ家族が狙われてるからとかも有るかもだが
こんなんじゃ結局支持は受けれんだろうから 発言力や影響力無くなるだけだろ



93: リビアヤマネコ(禿):2012/09/28(金) 10:40:59.75 ID:RgGslY6q0


竹島に関しては歴史上やや曖昧な点があるのは否めないが
尖閣に関しては歴史上も国際法上も現実もグレーな点ないだろ
示談かなにかと勘違いしてんじゃないのか?経済的な利権だけで折り合いつけられると思ってる時点でアウトだろ
国民は漁業権や海底資源だけで尖閣を守りたいと思ってるわけじゃない
当然あるべき線引きにこだわらないと中国の大平洋進出に手を貸すだけだと分かってるからだ
もしもこれ認めたら内地の国有地も共同管理してもよいって理論にもなりかねないだろ
サヨクでも歴史と法に基づいてる奴はそんな馬鹿なこと言わない

ハシゲはある程度評価してた面はあるがもう絶対に支持しないわ

112: ラ・パーマ(広島県):2012/09/28(金) 10:48:34.93 ID:a629VJqt0


>>93
竹島に関しては米国が手を出すつもりがない
なぜなら日本も韓国も米国領だから
米国領内でどっちの自治国が領土かもめてる程度にしか考えてない

尖閣は明確に敵国が狙ってるから話が違う




106: サーバル(チベット自治区):2012/09/28(金) 10:45:52.84 ID:EO+Z9ou30


譲歩を匂わせる言葉を使ったらダメなんだよ
共同とかそんな言葉もっての他



107: ボルネオウンピョウ(静岡県):2012/09/28(金) 10:46:04.66 ID:FX8hMRVq0


この人は中国も韓国も共同管理する気なんてさらさらない事は視野にはいってるのか?



108: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2012/09/28(金) 10:46:25.26 ID:zn39mCr60


マジでどうしたんだよ、橋下。
>尖閣諸島や北方領土、島根県・竹島の海域や地下資源について、
>「利用についてのルールが決められていない」として、周辺国と共同管理する
>ルールを設けるべきとの考えを示した。

ふざけんなと思ったら

>共同管理とは、領有の問題とは別に利用の問題だ。

もうアホすぎて言葉が出ない。
ちょと人気出てのぼせ上がってるんじゃないか?



111: スナネコ(神奈川県):2012/09/28(金) 10:48:24.91 ID:MbX3wZrn0


ネット支持率なんて当てにならないからな
大半の維新支持層は別に気にしないのかも



114: ジャガー(埼玉県):2012/09/28(金) 10:48:51.25 ID:d3+/1U9o0


この下郎は踏ん縛って淀川にでも叩っこんどけよ。



119: ターキッシュバン(チベット自治区):2012/09/28(金) 10:50:42.19 ID:G57q0xdh0


維新じゃなくて「文革の会」にしろよw



121: ブリティッシュショートヘア(大阪府):2012/09/28(金) 10:51:22.66 ID:DLIG5bLL0


こないだまで応援してたのに
今は吐き気がする・・



122: バーミーズ(岐阜県):2012/09/28(金) 10:51:35.22 ID:cQnT81Hi0


所有が不明確のまま共同利用ほど危険なものはないよな
絶対揉めるに決まってる
所有が日本なら共同管理する必要もない



127: スナネコ(神奈川県):2012/09/28(金) 10:53:11.01 ID:MbX3wZrn0


実際共同開発しか落とし所はないね
さもなきゃマジ戦争して勝たないと

いや勝っても無理だな、延々もめるだろう




引用元:【橋下完全にオワタw ワロスww】 橋下「尖閣は中国と共同管理するべき」 完全に維新死んだw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1348794667/
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244735件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ