​​

銀行員だったワイが公務員に転職した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

引用元:銀行員だったワイが公務員に転職した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://hawk.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504883062/


1: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:04:22.01 ID:ppUGEwMQa


天国すぎや

大学よりも楽してる



2: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:04:57.51 ID:ppUGEwMQa


まじで世の中の仕事って地獄も天国もある



3: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:05:36.15 ID:ppUGEwMQa


期末試験のない中学校生活って感じや
公務員は



5: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:06:01.02 ID:6SqpsokG0


わい、公務員浪人中やけど、そんな楽なのか?



9: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:06:50.41 ID:ppUGEwMQa


>>5
楽すぎや
毎日が楽しい



27: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:10:00.20 ID:kh3Fx/X10


>>9
楽しいわけないやろ
出世レース無視なら楽やけど



64: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:14:03.96 ID:vsE81oQr0


>>27
出世なんかしなくてもええやろ
お前みたいな無能なら特に



7: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:06:21.60 ID:75xHABzK0


証券マンワイ低みの見物



8: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:06:36.56 ID:75xHABzK0


でも公務員給料低いやん…



10: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:07:06.19 ID:pweip8rc0


職歴なしアラサーニートで来年から国土交通事務官になるけど不安と恐怖しかねぇよ



11: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:07:24.69 ID:75xHABzK0


>>10
がんばれ



12: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:07:33.42 ID:DsZQpNEq0


給料下がった?



16: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:08:36.77 ID:ppUGEwMQa


>>12
残業代を付け放題だから公務員の方が高い



38: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:11:10.57 ID:CL4Ih5jya


>>16
エアプ



13: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:07:35.50 ID:ppUGEwMQa


転職してよかった

逆に金融はブラックすぎる



15: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:08:26.98 ID:75xHABzK0


>>13
ブラックは個人の基準次第やと思うけど
ワイは公務員より今のほうがええわ



14: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:07:46.91 ID:ymUy8j/vd


銀行員のがええやろ
勉強すればするほどできることが増えるし独立だって視野に入る
公務員とか典型的なジェネラリストで毎日単調な事務仕事とか耐えられんわ



22: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:09:23.77 ID:ocpRzSf40


>>14
仕事なんてものは金を稼ぐための手段にしかすぎない
自己実現なんてアホのやる事やで



63: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:13:56.13 ID:ymUy8j/vd


>>22
金稼ぎに特化した仕事をするのもある意味自己実現ではないんですかねぇ?
その選択として公務員を選ぶのは愚かだけど



17: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:08:38.96 ID:/ogAOiD60


自称公務員のやつって何の仕事してるかは言わず公務員としか言わんよな



34: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:10:29.60 ID:Xl2MIkJor


>>17
ワイはお前らの戸籍のぞく仕事やで



18: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:08:40.07 ID:nlZYYfek0


銀行楽やわ、きつい言うとるんは陰キャラのコミュ障やろ



24: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:09:42.21 ID:75xHABzK0


>>18
銀行のどこの部署かとかにもよるんじゃない?
メガバンの運用とか神様扱いやでワイら証券会社からは



19: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:08:48.37 ID:Hw9W1Zek0


銀行→公務員多すぎやろ。初めから公務員なっとけや



20: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:09:00.94 ID:16d2NgGJa


金融から落ちこぼれて来たやつワイのとこにも結構おるけどほんまキモい
無能なうえに性格ひねくれすぎやわ



21: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:09:10.74 ID:xa1uy24W0


残業代は上限決まってるんだよなあ…



31: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:10:08.19 ID:ppUGEwMQa


>>21
ウチは決まってないぞ



36: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:10:42.48 ID:16d2NgGJa


>>21
雑魚自治体じゃなけりゃ基本全額つくで



33: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:10:28.26 ID:Do/3wHkb0


どこの課



47: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:12:28.79 ID:ppUGEwMQa


>>33
最もキツいと言われてるとこ
ワイは全くそう思わないんやが

やっぱ公務員ってぬるいわ



66: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:14:32.07 ID:k1rS6GH/0


>>47
はいエアプ
課名も言えないで何が楽だよ
こっちは毎日クソみてえな人生送ってんだよ
俺だって公務員なる前は暇で楽でタバコ吸ってばっかだと思ってたわ



35: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:10:38.46 ID:jgC3tOq+0


公務員でも上司に「こいつはできる」と判断された人間は100%忙しくて糞めんどくさい部署に回される
なので「公務員は楽」とかいう奴は間違いなく、



43: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:12:11.99 ID:GYmtme760


公務員に夢見すぎ



45: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:12:15.17 ID:Do/3wHkb0


ワイは総務局の企画課とかいう激務



46: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:12:25.66 ID:k1rS6GH/0


配属先によるぞ
ハズレはマジで終わってるから



49: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:12:53.14 ID:YSHYYnA30


金いらん仕事にやりがい求めん休みは欲しいやったら公務員は最高やな



51: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:12:58.07 ID:hnRQxjPx0


ピンからキリまであるのに一括りにするの好きだよな



61: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:13:52.13 ID:ppUGEwMQa


ちな政令市な



62: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:13:53.09 ID:6uImv0F3d


大学中退職歴なし26歳のワイ、今年入った会社は月40時間の残業で年収450万低みの見物



65: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:14:23.11 ID:iS5tGtee0


ワイ国保、客層の悪さに辟易



70: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:15:10.28 ID:Do/3wHkb0


まあハズレ部署引いても数年で変われるのが救い



55: 名無しさん 2017/09/09(土) 00:13:12.80 ID:tQl1X2eI0


銀行員から公務員だと相対的に楽に感じるよそりゃ



昨日彼女をベロンベロンに酔わせた結果wwwwwwwww

【衝撃】 親「ガソリン入れといて」俺「うい」ブーン → 俺「……は?」

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【閲覧注意】妹(13)が朝風呂長すぎたから様子見に行ってきたら・・・

俺をいじめてた連中の末路クソワロタwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】俺の妹の手帳を見てくれ・・・・・・ヤバイぞ

イケメンになろうと必死に顔を洗った結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

216077:名無し@まとめでぃあ2017年09月14日 22:58:57

同僚「」なんやおまえ先のとがった靴履くでもなんでもすりゃええやん」

216078:芸ニューの名無し2017年09月14日 23:52:11

出世せんでも楽に暮らせるだけの給料もらって綺麗な嫁も選び放題w
ノルマもないし定時に帰れるwww
まさに天国♪

216079:名無し@まとめでぃあ2017年09月14日 23:54:58

ろくなやつじゃない

216086:ななし2017年09月15日 06:29:43

公務員と言っても忙しさはピンキリだよ
知り合いに都庁勤めの奴がいるけど、毎日日付変わるまで仕事してるし土曜にも出勤しててマジで忙しそう
オリンピックの部署に人取られまくってて人手不足らしい
話聞く限り都庁はブラックだと思うわ

216237:名無し@まとめでぃあ2017年09月16日 20:32:32

公務員目指す連中はそういうのを解っているから必死に目指す
兎に角給与は減らせ
優秀なら起業しろ

228776:名無し2018年06月16日 08:01:44

銀行員から市役所に転職した先輩がいるけど地上げ的な課に行ったらしい
それでも銀行に比べたらめっちゃ楽だしプライベート充実してるって凄い生き生きしてたわ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244990件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ