​​

手取り30万のクソつまらん正社員を続けるか、時給950円のやりたい事のバイトにするか

引用元:手取り30万のクソつまらん正社員を続けるか、時給950円のやりたい事のバイトにするか
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1505057742/


1: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:35:42.634 ID:+oB9P+v+p


悩む



3: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:36:17.232 ID:GMW88c2s0


正社員



6: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:36:55.891 ID:qrGyNciN0


転職しろ



7: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:37:08.060 ID:UT1asBIA0


30万とか勝ち組じゃん



8: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:37:23.302 ID:o00WVP/F0


バイトやりたいとか池〇か?



13: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:41:17.923 ID:+oB9P+v+p


>>8
クソつまらん正社員と

楽しいバイトどっちがいいって聞かれたら微妙だろ



10: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:39:03.807 ID:bdLownk70


950円のバイトやりたいとかガ〇ジやん



12: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:40:31.309 ID:H1hlqckw0


伸び代によるな 年収上がるなら続けるだろう



15: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:42:05.396 ID:+oB9P+v+p


>>12
上がらん
むしろ減少する恐れもある

まぁどんな仕事だって確実に安定はないからな



14: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:41:42.244 ID:Sj2+I+R40


年齢は?



19: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:42:49.843 ID:+oB9P+v+p


>>14

29歳
だから仕事変えるならラストチャンス



23: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:44:11.890 ID:ExTxvio/a


>>19
動けばいいと思うよ
ダメだったら戻ればいい



24: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:44:42.122 ID:+oB9P+v+p


>>23
戻れない
年齢的に



27: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:46:10.817 ID:ExTxvio/a


>>24
そうなのか?
事務だって30過ぎても転職はあるでしょ
数年バイトしてても全くの無職じゃないならブランクは気にされないだろうしなんとかなると思うが



16: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:42:20.886 ID:PCgNffCXd


>>1
具体的に何の正社員と何のバイトなの?



22: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:44:00.282 ID:+oB9P+v+p


>>16
某会社の事務員

玩具屋のバイト

玩具屋のバイト募集してることが滅多にないんだよ



25: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:45:26.390 ID:4SJX+Yw3d


>>22
玩具屋の正社員はダメなの?
よくしらんが



30: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:46:13.266 ID:+oB9P+v+p


>>25
そんなん募集してないしてても新卒のみ



28: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:46:11.358 ID:JuoIJYP30


>>22
事務なんてソフト化されて終わりだろ

それならオモチャに詳しい方が可能性はある



31: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:46:49.694 ID:+oB9P+v+p


>>28
おもちゃに詳しくはない



34: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:48:10.678 ID:JuoIJYP30


>>31
これから詳しくなるんだよ
おもちゃ売ってたら詳しくなるだろ



52: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:04:11.312 ID:LkhcZOv00


>>22
これぜってー後で後悔するやつだろ5060になるまで続けられる仕事やろうぜ



17: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:42:22.710 ID:2T8n1sMp0


手取り30万のやりたい事をやる



20: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:43:18.547 ID:ExTxvio/a


>>17
俺の場合はやりたいことが未経験者は採用してくれなかった
だからバイトから業界に入った



21: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:43:42.305 ID:JuoIJYP30


やりたいことに将来性があるならアリだろ



29: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:46:11.639 ID:FqzYu5/8a


やらないと後悔するってのは成功した奴の言葉だからなやって後悔した方が100倍辛い



32: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:47:31.406 ID:ExTxvio/a


>>29
失敗してもその過程の努力はどこかで活きると思うんだけどなぁ



35: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:48:25.361 ID:TmisaO2Z0


30万の仕事をしながらバイトをすればいい!



37: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:49:25.673 ID:+oB9P+v+p


>>35
無理
夜9時まで拘束されてるから

税金でバレるし



38: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:49:46.550 ID:5obvrSPT0


正社員。なんなら計算してお金ためて早期退職してのんびり過ごす。



45: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:53:43.007 ID:+oB9P+v+p


>>38
パチンカスだから残金千円



39: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:50:22.686 ID:4qRyaJz80


時給で30万稼げば解決



41: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:52:30.099 ID:Vw9oB8lna


転職は30からが本番じゃん



44: 名無しさん 2017/09/11(月) 00:53:21.580 ID:EU3yTHI80


やりがいなど無くても楽なら30万正社員に決まってるだろ
その金で休日楽しむもんだ



49: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:00:23.445 ID:2nIeCfoB0


前者でやりたい趣味するわ



50: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:01:46.516 ID:+oB9P+v+p


>>49
趣味って趣味できないし、玩具屋にオッさん1人でいたらイタイし通報だろ



54: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:05:11.636 ID:QTDk87W90


おもちゃ屋はすぐ潰れるだろ



58: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:07:10.750 ID:+78e8SxF0


手取り30万もあったら我慢できるけ?
俺も、悩み中だよ。



61: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:09:03.434 ID:+oB9P+v+p


>>58
パチンコ屋とかゲーセンとか玩具屋の雰囲気が好きだから
ずっと仕事としていればプライベートで行かなそうだしプライベートで消費してる金も無駄じゃなくなるから
今なら金の減りは少なそう



63: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:14:21.048 ID:LkhcZOv00


>>61
時給950円て週6で8時間働いても手取り15万かそこらだろ
ボーナスも出ないし有給もとれない
昇給もなけりゃ店が潰れれば路頭に迷う
いくら楽しくてもきつくね?



64: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:16:02.479 ID:+oB9P+v+p


>>63
かけもちするしかないな



65: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:17:26.802 ID:ExTxvio/a


>>63
フリーターも有給と社保は完備だよ



68: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:26:56.065 ID:7gTd7VrA0


俺も24歳手取り30くらいで経理部いて趣味も何個かあるけど辞めようとは思わんな
結婚の為っていうのもあるけど何より趣味を続ける為ってのが大きい



69: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:27:43.322 ID:+oB9P+v+p


>>68
趣味を仕事にすればいいじゃない若いならできる



70: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:37:47.622 ID:7gTd7VrA0


>>69
趣味を仕事にする意味が無いと思うわ
趣味仕事にして稼げなくなるとそもそも趣味に熱中する余裕もなくなるんじゃないか
自分で言うのもあれだが今の会社・仕事は誰でもなれるもんじゃないしね



71: 名無しさん 2017/09/11(月) 01:47:41.294 ID:+oB9P+v+p


>>70
でも自分がかけても会社は動くんだなこれが



73: 名無しさん 2017/09/11(月) 02:08:18.513 ID:7gTd7VrA0


>>71
そりゃそうだよ
そして趣味を仕事にしたところでそれは同じってのが悲しいとこね



72: 名無しさん 2017/09/11(月) 02:00:43.350 ID:4SJX+Yw3d


趣味によるよね
趣味を仕事にしても思ってたのと違うとかよくあるらしいね
例えばラーメン好きでもラーメン屋で働いてみて楽しいってならないとか



74: 名無しさん 2017/09/11(月) 02:08:22.481 ID:+78e8SxF0


24で手取り30万もあって趣味もありゃ、幸せやろ



75: 名無しさん 2017/09/11(月) 02:10:14.948 ID:+oB9P+v+p


まぁ、俺も俺がかけても会社はまわるが
今俺がかけるとしばらくかなり困るんだがな

俺だけでやってる事も多く急に人員割り当てられないからな



76: 名無しさん 2017/09/11(月) 02:13:24.741 ID:7gTd7VrA0


まあ自分が欠けてどうなるかってのは今大事な話じゃないんじゃないの
趣味を仕事にして人生満足かってことを話したいんでしょ



77: 名無しさん 2017/09/11(月) 02:16:47.353 ID:+oB9P+v+p


趣味ってよりその空間が好きなだけだけどな
ハンドスピナーとかゴミ思うし



78: 名無しさん 2017/09/11(月) 02:26:02.217 ID:I4kMZPPg0


今使ってる額とか住んでる家、これから稼ぐ額考えて仕事辞めなよ
金のない生活はつまらない仕事なんか比にならないくらいつまらないと思うよ



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

216280:774@本舗2017年09月17日 12:14:14

バイト面接に行って落ちるのが落ち

216282:名無し@まとめでぃあ2017年09月17日 12:55:29

レベルの低い釣りっすね

216283:名無し@まとめでぃあ2017年09月17日 13:33:49

手取り30万って額面で40万円近いよ
「クソつまらん」って言ってるけど、その給料ならやりたい人なんて山ほどいるよ

216284:名無し@まとめでぃあ2017年09月17日 14:05:35

事務で額面40とかどんな一流企業だよ

216289:名無し@まとめでぃあ2017年09月17日 16:22:22

クソつまらんだけなら断然正社員だろ。
激務とハラスメントで心身ともに確実に病んでいく職場なら別だが。

216347:名無し@まとめでぃあ2017年09月18日 10:31:15

よっぽど思い入れでもあるのかと思ったら「ずっとおもちゃ屋に居られるから」って

仕事つまんなすぎて頭おかしくなってるな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244972件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ