​​

ダウン症協会「出生前診断反対!子供が何が出るかわからない楽しい」

ダウン症協会「出生前診断反対!子供が何が出るかわからない楽しい」
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:17:34.41 ID:z9UHWvn60
ダウン症協会「出生前診断反対!」 氏ね
ダウン症協会「出生前診断反対!子供が何が出るかわからない楽しい」
引用元:ダウン症協会「出生前診断反対!子供が何が出るかわからない楽しい」
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374077854/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:17:34.41 ID:z9UHWvn60


ダウン症協会「出生前診断反対!」
氏ね



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:18:53.33 ID:9w5ZrBYx0


医者「お子さんは正常ですよー(嘘だけど)」

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:19:15.20 ID:rgbvTF4Y0


>>2
これはひどいよな


225:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 12:28:13.68 ID:B5aP1cut0


>>2
訴えるレベル




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:19:51.83 ID:YFEjTDwF0


ガチャポンかよ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:20:51.24 ID:tGf3kBL80


楽しい←え?



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:24:05.61 ID:PBuZPe380


楽しいとかつまらないとかで子供生むのかよとマジレス



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:34:41.94 ID:Qxmfb/kVP


男か女かとかは知らないままってのもいいけど障害持ちなんか事前にわかるなら願い下げだわな、倫理的に許されなくても。

そもそも倫理に反することなんだから個人の信条に留まらなくてはいけないわけで、両親が子供を生むなり殺すなり決めりゃいいんだよ。
もっと究極的に言えば母親にその意思決定は任せられなくてはならん。なのになんでダウン症協会の言う通りにしなきゃならんのだ。



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:45:06.04 ID:7LO12Wl30


一人は健常の赤ちゃん
もう一人はダウンの赤ちゃん

その他の条件は全く一緒だとして後者を選ぶというなら話は聞いてやる
そうでないのに人の選択に口だすな



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:56:39.42 ID:zfk6HuP8O


このごろ、ダウンは染色体異常があるにもかかわらず生まれるっていう淘汰のエラーだと考えてしまう

44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 01:59:07.73 ID:4zP/EXiBP


>>40
むしろ助けることができてしまう医学の進歩の驚異ってとこじゃね?


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:03:08.00 ID:zfk6HuP8O


>>44
ダウンは普通に生まれるみたいだぜ、最先端の医学やらなんやら持ち出して命を救うまでもなく

23週が助かるとかいうのは驚異だがダウンが生まれるのはエラーだと感じてしまうよ


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:07:08.04 ID:4zP/EXiBP


>>54
そうなのか
それってめちゃ厄介だな
自然死をあてにできないから


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:39:35.87 ID:zfk6HuP8O


>>65
うん
他のトリソミ-はだいたい発生段階で死ぬのに、生き残っちゃうやつがある
そのひとつがダウンで…
親の負担を考えたら生むのがいいのかどうなのか
本人もわかってんのかどうか知らんが幸せではないだろし
心奇形とかもあるしな




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:00:22.38 ID:PCjt3GHr0


無理して高齢で産むのが悪い

85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:21:48.37 ID:tHJHCyQT0


>>47
それでも産みたいものなんじゃないですかねえとは思うが




51:でがらしさん太郎 ◆op9i.noQOo :2013/07/18(木) 02:02:32.31 ID:KE/9O7bC0


(´;ω;`)命の選別なんて言うけどさ
生きて行く上でどんな人間だってその命の選別が人生でいくらでもあると思うのよ
そう考えると先天性のものってのは結局ハンデでしかないんだと思う

わかるよ、俺だって生命は尊いと思ってるよ、子どもは可愛くて仕方がないだろうよ
でも子どもの幸せって親の幸せでもあると思うんだよ
分からんよもう、この産まれる前の判別に関しては他人がどうこういう問題じゃないんだ
神様なんかいないんだ
最低だよ



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:03:13.04 ID:FfAxVHDS0


俺は障害がある可能性があると診断されたが両親は産むと決意してくれた。
まぁ実際は障害なかったんだけどね。
でも20年弱前のエピソードだから今はもっと正確に分かるんじゃないかな。



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:04:39.05 ID:KWH+Vq8v0


果たしてハンデを持った状態での出生後に数十年経ち、
産まれて来て良かったと思える人間が何人いるのか‥

健常者の俺でもそうは思わない世の中なのに



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:13:12.67 ID:jMBudzzq0


結局子を殺すって責任の重さに耐えきれないから、子に全部押し付けて産むんだろ


産むなら好きにしたらいいけど自分で選んだ道なんだから、育てるのに補助なんかいらないよな



101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:31:34.84 ID:ctna0kSbO


ドクターハウスで子供がダウン症になる可能性と高齢出産母の命が天秤にかかる話があるんだけど
端から見たらあくまで「可能性」なんだしとっとと手術受けろよって感じなんだが結局母親は「可能性」を潰す為に引き延ばした末に死んだ
えーって感じだけどもし高齢の母親と知的障害の子供の親子になったら確かにあれだよね
物理的に命は二つ存在するけど両方ともあれしたようなもんだもんね



102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 02:31:46.45 ID:WVRIU7buO


ダウン児が減ったらその分他の福祉活動せえよ。
ダウンは本人だって辛い場合がある。
1歳の誕生日前に何度も手術しなきゃならなかったり、免疫弱いし幼い内に亡くなる子も多い。白血病で亡くなった子もいた。
身体的障害だって一生。
周りや本人の為にも検査は必須だろ



136:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 03:34:43.84 ID:DdgMPf6XP


生みたければ産めばいいし
調べたかったら調べたらいい
その逆もまた然り

他人にどうこう言われようが
結局決めるのは本人たちだろうし
結果不幸になろうがどうしようがそれは本人の意識だと思うんだが

もし、出生前診断を知らなかった親たちは他人にとやかくいう前に
今ある行政に甘えたらいいんじゃないのかと

その分税金やらなんやら免除されてるんだろ



145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 04:03:59.35 ID:QmNfqUkl0


女性手帳は騒がれても仕方ないやり方だったからなぁ。
ただ、ダウン症が生まれますよ!って言われて喜ぶ親はいないだろう。「それでも生みます!」って人はいるだろうけど。だから、それでいいと思うけどね。
生みたくない奴は産まない。生みたい奴は産む。
それを第三者があーだこーだ言うことはない。



153:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 04:46:16.77 ID:19EcuX6i0


昔は確かに差別など酷い部分もあったんだろうけど、感情論込みの正論が言えなくなって来た部分もまたあるんだよなぁ



156:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 05:08:12.45 ID:2TrCVy2f0


何が出るかわからないから楽しいって完全にもう人として見てないじゃないか



166:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 05:34:21.95 ID:dKwOUlXj0


俺の両親は出生前に障害を持ってるとわかったら程度にもよるけど堕すのが良いといってた
産んじゃったら育てるけど自立できないし苦労が半端ないだろうしな



167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 05:34:27.07 ID:SpE1lYf5O


なんでもいいけど
誰だって自分の子は、障害無く五体満足のがいいだろうよ



175:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 06:16:09.91 ID:tp55DXWS0


中絶が良い経験になるわけないけど診断自体は反対する理由は見当たらんのよなぁ



187:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 09:40:29.52 ID:oOD85e0wi


倫理観だなんだ言ってるけど、それを叫んでるのは障碍者の親や人権屋、宗教家だけ
最も重要な障碍者自身の意見はほとんど注目されないまま倫理の議論がなされてる
まるで意味がない

俺自身ADHDだが、今後この障害に特有の繰り返し配列が簡単に検出できるのであれば、絶対に苦しむ前に救ってやる方がいいと思う。
人から白い目で見られながら一生消えない障害に劣等感を抱えて生きるより、何倍も倫理的で人の愛に満ちた解決だと思う



194:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 10:35:22.14 ID:0vYvGaqL0


人には様々な価値観がある
だから出生前診断を使いたいひとは使えばいいし、そうじゃない人は使わなければいい

ただ、人の子供に対してとやかく言う権利はないから出生前診断反対というのはおかしい



195:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 10:36:09.52 ID:R6qNp+ky0


診断に反対してるダウン症協会は何なのよ
障害児を全員が育てられるわけでもないのに反対ばっかり
産まない決断をした人達を悪人扱いしてるように見えて不快だね



215:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 11:56:06.98 ID:vywKAn6i0


生まれてきた自分の子がダウンだったら愛せないと思う親が診断受けるんだろ?
育児放棄や虐待を防ぐ意味でもいいんじゃないの?

222:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 12:22:43.18 ID:xvHKb4JFO


>>215
>生まれてきた自分の子がダウンだったら愛せないと思う親が診断受けるんだろ?
育児放棄や虐待を防ぐ意味でもいいんじゃないの?

虐待を防ぐ意味で賛成なんだが、そもそもそんな奴が親になっていいのか?とも思う(´・ω・`)

子供なんて障害児じゃなくてもどんな子が生まれるかわからないだろ。
望み通りの子が生まれることのが稀なわけで障害児でも育てられる覚悟と環境のある奴だけが
子供生むべきだと思うんだが




229:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 12:34:03.12 ID:QNnZ6Cd/0


もし仮に自分の子供がダウン症だと分かったらどうする?俺は堕ろして欲しい。



257:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 13:54:28.91 ID:b6pHgnkW0


一人で生きれないやつは要らない
動物も弱い奴は死ぬと同じ

260:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 14:03:36.15 ID:xNTSOj1kP


>>257
人間てのはそういう野生の世界に生きたくないからこそ
コミュニティを作り社会を作り国を作り
明文化された法律を作ったんじゃないか




274:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 18:19:41.65 ID:crbGr38c0


ダウン児だからと中絶がゆるされるのは不公平だと思う。
だって今まではそんなことなかったのに
これからはダウンを産むか産まないかを選べるなんておかしい
ずっと昔からダウンの生まれた家の人はたくさん苦労してきたのに
お母さんや家族どうしで協力して活動してきたのに
急にダウン児が生まれなくなったら誰がそういう活動を続けて行けばいいんですか
今そして今までダウンを育てている家族の気持ちはどうなるの?
みんな産みたくて産んだんじゃないよ!
やっぱりそんなずるいのは許せません。
ダウンにも生まれる権利や命の尊厳てあると思います。

今まで苦労してきた人達の気持ちってどう思われてるのかな
いちばん大切なのはそういう苦労してきた人達の気持ちではないんですか
だからたとえダウンが生まれても、そういう家族たちとのふれあいのなかで
痛みを分かち合い障害への理解を深めていけばダウン赤ちゃんのお母さんも、
すぐにちゃんと理解できるようになると信じています。

私は中絶自体には反対しませんよ
家庭や経済的理由で育てることができなければ認められるべきだと思います
でも、生まれてくる赤ちゃんがダウンだからって中絶するのはずるいと思います。
今までダウンを育てた家族の辛さをちゃんと考えて欲しい、それだけです。
今になって自分たちだけ中絶するなんてずるいよ。

275:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 18:30:38.60 ID:OZ9378Zn0


>>274
今までにない診断技術が確立されたから中絶という選択肢もできたわけで、
そういう技術が無かった昔と比較するのはナンセンスだろ。
感情論だけをながながと語られても・・・。


280:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 19:24:26.03 ID:QmNfqUkl0


>>274
ずるいなんて子供の言い訳はさすがに釣り針でか過ぎだろ。

反対してんのなんて、ダウン症の組合だけだろ?
ダウン症の子の親でも、この制度に賛成のやつなんて沢山いるよ。




297:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:24:22.16 ID:pwUxpZLD0


まともな思考してたら自分達と同じ目に合わない様に中絶推奨するんじゃないのか
推奨とまではいかなくても反対はしないだろ



331:227:2013/07/19(金) 02:04:35.18 ID:IG9dHKIB0


人生を生きていくのはそのダウン症の赤ちゃん達な訳で

赤ちゃん=自分たちの持ち物(みたいな)論調は本当辞めてほしい



340:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:25:01.54 ID:jdqupTUtO


こういう団体って治せるようになったらどうするんだろうな

342:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:49:57.00 ID:/DiS69U60


>>340
遺伝子異常は治らないだろ


343:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 07:51:31.74 ID:u8WVaAXl0


>>342
発現異常は抑制できる可能性はあるけどな、根本的な治癒はない




299:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 20:27:47.49 ID:Ncr/krn30


ダウン症iPS、修正成功=余分な染色体の働き止める―将来は治療応用も・米大学
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130718-00000010-jij-sctch

よかったじゃん



172:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 06:07:31.08 ID:vnx3+0b/0


自分たちが育てるの大変って以上に、自立や将来のこと、他人様への迷惑を考えたら産まないのが一番いいし合理的

184:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/18(木) 08:28:28.49 ID:u8c03e2CP


>>172
だよな
ただ、悩みに悩んでそれでも産んだ母親は尊敬できるし、子供にもどうにか幸せになって欲しいなとは思う




年収960万の内科医だが立ち飲み屋で底辺にアドバイス貰うの楽しすぎw

副収入、何もせず毎月100万くらい稼いでるけど、質問ある?

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

ローソンの女バイト(可愛い)のからあげクンの売り方が卑怯過ぎるwwwwwwwww

【悲報】146cmの女の子に告白しwwwwたwwwwwらwwww

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

こういうパンツ履いてる女何なの??? (画像あり)

【閲覧注意】この漫画が悲しすぎるんだが・・・・・・・ (画像あり)

長澤まさみさんの全盛期の水着姿がヤバイWWWWWWWWW (画像あり)

【画像】1200年前に作られた「ゆるキャラ」WWWWWWWWW

ネットの情報にだまされたエピソード

バブル時代に「6800万円の家」を買った家庭の末路wwwwwwwwwwwwwwwwww

長澤まさみのヤバすぎる交際歴が発覚
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

19503:名無しの日本人2013年07月21日 15:25:13

昔は産まれた瞬間に母親に黙って産婆さんが絞めて死産って事にくれたらしいけど
やっぱり顔で判断出来るものなのかね

19504:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月21日 15:28:23

宝くじじゃねぇんだよ

仲間欲しさに他人の家族のことに口出すな

19506:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 15:33:22

ダウンは大体顔で分かるけど、新生児期には
微妙にダウン顔っぽい健常児もいるからねえ
成長したってほっしゃんとかさ

19507:名無しさん2013年07月21日 15:34:36

※19503
ダウンの場合、独特の顔をしてるからわかるんじゃ?

手術なり投薬なりでそれなりに健全な生活をしていける病気ならともかく、
遺伝子病でどうにも難しいって場合だとなぁ…。自分も子供が欲しいが、
診断でダウンって出たら多分おろすと思う。たとえその後子供が望めな
いとしてもね。

19508:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 15:36:17

産みたいなら産めば良い
けど産んだ後で私達は大変なんだから助けろと喚いたり
出来る事、やれる事に差があるのは事実なのにそれを認めずに
平等平等言うのはやめろ

19509:名無しさん@ニュース2ch2013年07月21日 15:38:18

日本ダウン症協会 東京都新宿区西早稲田 2-2-8

「全国心身障害児福祉財団ビル」に入ってるけど
同住所の団体一覧↓を見れば、ダウン症協会胡散臭さが分かると思う
ttp://www.aipiee.com/gomiwiki/?%E6%96%B0%E5%AE%BF%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E6%97%A9%E7%A8%B2%E7%94%B02-2-18

19510:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月21日 15:41:46

人権団体に力持たせるとこうなる
少し黙れ

19511:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月21日 15:50:00

種の選別なんてのは、付き合う段階から起きてるだろ
イケメンにだけガンガン股開いて、ブサメンはほったらかしw
そのくせダウン症の子は産めとかw

19513:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 15:54:13

倫理問題ってのはメリット・デメリットだけじゃないからな。
反対する人がいるのも当然だと思うけどな。

出生前治療で治せるならともかく、診断結果次第では中絶だからね。
母体の健康被害以外の中絶自体がグレーゾーンな問題だし、それに拍車をかけたような議題だよな。

19514:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 15:54:19

健全な子をみて嫉妬してしまうだろうから
ダウン症だと分かったら、流してもらう

19515:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月21日 15:55:38

ダウン症児育てるのにいくらかかると思ってるんだよ
人権とかきれいごとぬかす前に金銭負担できんのか

19516:名前はまだない2013年07月21日 15:55:59

自分達(ダウン症協会)はこんなに苦労してるのに他人が幸せになるのは許せない!

19517:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 15:59:41

260って正しいのかねえ。
能力や資源を共有することが種の繁栄にとって有効であるという理由でコミュニティを作ったのではないのか?だから和を乱す者や足手まといになる者は不要になる。ただ弱者を守るためにあるコミュニティではない。

19518:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:03:39

妊娠出産は母親と子供の命を賭けたギャンブルという認識なんですね

19520:名無しの日本人2013年07月21日 16:07:08

こういうの言い出すのって大体サヨク団体なんだよなあ・・・

19521:名無しさん2013年07月21日 16:09:05

金があって一生引っ付いて介護出来るならいいけどな
裕福な人間ばかりじゃない

19522:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:12:08

ダウン症協会による健全者への嫉妬か。

19525:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:20:17

「ダウンなら中絶を強制」ってんなら話は分かるけど…。
金銭的な問題や個人の価値観にまで口出すのは越権以外の何物でもないでしょ。
一つの価値観の提示に留まっておくべき。

19526:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:32:30

育児に疲れて育児放棄や虐待に走ったり、育てるのに失敗して事件を起こしたりするくらいならねぇ…
「自立できるように育て上げてやろう」っていう親ばかりでもないだろうし。
産んだら最後自分か子供が死ぬまで面倒見続けるわけじゃん。

生きる権利とか言うけど生きることが必ずしも幸せなわけじゃないだろう。

19527:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:35:01

(稼げなくなっちゃうから)反対!

19528:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:35:47

親の勝手だろうが
他人の人生に指図するな

19529:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:39:26

そんな理由で子供作ってんじゃないだろ・・・

19530:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月21日 16:40:28

ただの自己満足だよなぁ
社会にとって何一つ良い事はない

19532:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 16:52:03

親の勝手という倫理の線引は難しい。

生まれた子供をどう扱おうが勝手という、幼児虐待レベルは当然社会的に却下される。
0歳以下の産む前なら良いだろと思っても、妊娠後期の中絶だとやはり却下される。
どっから命ある個人として見なすかは人それぞれの判断だけど、法として定めてある。

出生前の選別と言えば、男女の問題もある。
日本では男女での産み分けは行われていないため、タイに行ってその措置をとる人もいる。
親の勝手だろ、と言って個人裁量をすべて野放しにできないのが生命倫理。

新技術が出れば当然倫理面が問われるよね。
親の自由だという意見と、生命を選別すべきでないという意見が出るのは当然だし
それに関連する団体が声明を出すのもまあ当然

19533:  2013年07月21日 16:52:27

出生前診断で今後ダウン症児が減るだろうから、
その分をダウン症児を抱えている家庭の手当の増額に
回してもらえばいいじゃん。
他人の足を引っ張るよりよっぽど生産的。

19534:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 17:01:50

障害児を持つとやっぱり親も障害者になっちゃうんだなあと思うわ。
もともとそういう素養はあったのかもしれないけどね。
出生前診断反対とか、まさにそんな感じ。
自分はこんなに苦労してるのに、自分の時はわからなかったのに、避けられる、判別できる他人が悔しくて妬ましくて自分がみじめで仕方がないんだろうと思う。
だからこそ、あうあうあーの人間とは到底言い難い物体を天使天使と言うんだろうなあ、と。
そうやって自分は恵まれてる、充実してるって自己暗示をかけないといられないんだよね。
本当は自分は不幸だ、恵まれない、充実していない、って自分でもわかってるけど、それを認めて、受け入れるだけの器がないの。
小さい子供と一緒なんだと思う。
だから、その手の人たちのことは生暖かく見守ることにしてる。
小さい子が癇癪を起すのと同じだからね。
自分ではうまく鬱憤を昇華できない、かわいそうな子たちなんだって。

19536:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 17:07:39

少なくとも俺は、自分がダウン症として生きていくなんて絶対に嫌だ。生まれて来るのすら嫌だ。
ころすのは親のエゴだが生むのも同じだ。
だったら俺はころすエゴを選ぶ。ダウン症の子供を育てながら幸せになる自信も、子供を幸せにしてやる自信もないからな。
ころした責任を負いつつも現実を生きた方がマシ。

19542:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 17:31:18

ある病気が治る新薬ができても
うちの父はこの病気で死んだから
ズルいから使うなって叫んでる様なもん

協会が過激なだけでダウン症の子を持つ親はそれぞれちゃんとした倫理観があるでしょう。
自分は親として、やっぱり子どもには命のリレーを後世に繋いでいって欲しい。そこは有り難みを持って医学の進歩に甘えたいと思う。

19559:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 18:55:40

274は酷すぎるだろ

自分は過去にババひいた→医療の進歩でババ回避可能になったけど、そんなのずるい!じゃなぁ…

一人でも多くにババ引かせて同じ状況にしたいってことだろ?みんな不幸になぁ〜れ♪って言ってるのと同じ。

障害者いる家族の心ってこんなにも荒むものなんだな、怖くなった。

19560:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 18:56:36

ガチャでSSやレジェンドが出たら喜ばれる。ダウンは喜ばれない。つまり、そういうことだ。

19564:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 19:10:11

百円握り締めてガチャポンやりに行けばよくね?

19566:名無し@まとめでぃあ2013年07月21日 19:30:07

>>274の意見だと、たとえば耳悪い人が補聴器使うのも昔はできなかった!ズルい!という話になってしまうからなあ・・・

19579:結局2013年07月21日 21:00:45

反対するやつてのは、274みたいなメンタリティなんだろうな。
ダウン仲間がいなくなるのが嫌とか、ダウンで産まれるはずだったのに、回避するなんてずるい、一緒に不幸になってよ!的な。
学会なんかは、メシのタネがなくなるっていう、利権もあるから反対してるのもあるだろうけど。

19593:名無しのにゅうす2013年07月21日 23:42:39

協会の存在価値なくなっちゃうもんね^^

19614: 2013年07月22日 06:39:50

ダウン症協会の人達はダウン症の子が産まれなくなるから喜ぶことなんじゃないかな?かな
反対してるってことは「自分が辛い思いしたのに選べるとかありえない!」程度の思考なんだろうな

19616:名無し@まとめでぃあ2013年07月22日 07:57:39

昔はダウンの人ってかなり短命だったけど
今は医学の進歩で寿命長くなっちゃたし
親御さんも老いてくるし、金銭的負担も多いし
「何が出てくるかお楽しみw」なんてお花畑な事言ってられないよ

19643:名無し@まとめでぃあ2013年07月22日 14:19:00

またソースも無しに勝手なこと言わせるスレかよ

19874:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 08:25:35

何がでるかな?何がでるかな?みたいなノリで産むのを推奨するなら
あっハズレだったと思ったとき気軽にポイできる権利も認めるべき

19888:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 10:39:06

わからないから楽しいとか言うなら
性別が判別可能になった時にもそう言っとけ馬鹿

つうか「○○できるようになった」ってときに
ヒステリックに止めたがる奴って宗教みたいで気持ち悪い

19948:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月24日 21:23:02

話が変わるけれど、バツイチの人が既婚の友人などから夫婦の悩みなどを受けると、別れたほうが良いよ?っていう方向に話を持っていきやすいという統計があるという話がある。

20939:研究員候補生の名無し2013年08月01日 22:47:08

障害児と健常児では育てる大変さがまったく違う
上が障害児と分かって二人目を作ることをやめる夫婦もいるし
障害児の「お世話係」として一生を送るきょうだい児もいる

ダウンや知的障害でも自分が周囲の人間とは違う、劣っている、
という自覚がある場合もあるらしいし
障害児本人にとっても幸せなのかどうか分からない

21717:名無し@まとめでぃあ2013年08月08日 02:08:14

ちゃんと育てきってその子どもが寿命を全うまでケアできるなら産んでも問題ないよ?
たださ、どうやっても親は子より先に死に、老いて面倒みるどころか自分が面倒みてもらわないといけなくなる…それが普通。
責任者の親が、死んだ後、老いたらどうすんだ?
例えば40歳の障害者にたいし70歳の親が死去なんて普通にあるぞ。
たっぷり金残して自前で施設なり手配済みならまだしも…後よろしくって国や周りに分投げすんのか?それとも健常者の兄弟に分投げか?
それは死に逃げだろ。
ペット飼ったけど飼いきれなくなったから捨てるのにも等しいぞ。
周囲や税金に迷惑かけるだけにもっと始末が悪い。
自分が先に死ぬのも老いるのも考えなくたってわかってるんだからな。
その時はこの子をおいていけないって心中か?
勝手に生かして、中途半端に自我与え、思考を与え、痛みと苦しみを感じさせながら今度は勝手に死なすのか?
自分にゃ中絶よりもこっちの方が命を弄んでいるように見えるがな。

23072:名無し@まとめでぃあ2013年08月16日 23:52:16

「ダウン症は個性」とか言っちゃう人たちだからなぁ

将来的にダウン症を治す方法が見つかっても
「個性だから!」って治療受けさせないのかね?

27552:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月12日 01:34:22

>>無理して高齢で産むのが悪い

>それでも産みたいものなんじゃないですかねえとは思うが

単なる親の欲求じゃねえか
だったらリスク受け入れてダウン症が生まれても育てろよ

27553:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年09月12日 01:35:20

※23072

先天性の遺伝子異常って意味わかってる?
治療なんかできないんだよ

35938:名無し@まとめでぃあ2013年10月31日 21:49:47

>>21717
それでも40歳まででも生きられるなら生きたいよ。まだ胎児で太陽を見たこともないのに死にたくない。そんな死に方するくらいなら安倍に徴兵されて戦場でミンチになったほうがマシだね。そのときまで生きていられるから。おまえは標準から外れることを気にしすぎる。そんなこと気にするくらいなら国の赤字財政でも気にしてろ。おまえは赤字財政が解決するまで年金を受け取るな。

43264:名無し@まとめでぃあ2013年11月28日 17:22:37

成人ダウン症男子と約1年暮らしてみた。ストレスが一杯で死にたくなる程の精神的疲労と苦痛により、こっちが精神疾患を発症した。中絶すべき種類だ。何人もの人様のご迷惑になったので謝りに出向いたり本当に大変すぎて常軌を逸した生活だったよ。

51518:名無し@まとめでぃあ2014年01月05日 16:56:51

スレタイが謎すぎる

51519:名無し@まとめでぃあ2014年01月05日 17:00:38

楽しいって誤変換か何かかと思ったww

64105:名無し@まとめでぃあ2014年03月02日 19:22:11

そもそも出生前診断は、ダウン症かどうかを判断するものじゃなくて、お腹の子供が病気を持っていないか、もし持っていたら早期の治療ができるようにと進歩されたものなんだが・・・?

72713:名無し@まとめでぃあ2014年04月17日 12:57:49

診断→ダウン症→中絶

ダウン症の親達がこの流れをとる事に対して
そうでない他の人達以上に強く共感、理解しているからこそ反対してるんだろうね。

「ダウン症協会」であるならば
上の流れを認めたうえで、産み育てる事を選んだ親達に対して
早期的に育児における問題点を示したりすべきであって
出生前診断への反対は先天性疾患を持った子供の親となりうるすべての人達に対してあまりにも不親切であり悪意すら感じるよ。

障害者の親になると親まで歪んでしまうのだろうか。

92799:宮崎未奈(今野波奈の夫の愛人)2014年07月16日 14:35:49

スレの274を要約すると、あたしだけ不幸なんて許せない、あたしが不幸なんだからおまえらも不幸になれよってことだよな。
こういう奴には早めに自殺してほしいな。
子供をつくらずにね。

100811:ゆとりある名無し2014年08月17日 20:49:08

自分がダウソ産んで苦労したから、お前も育てろって事だろ
余計なお世話w

188491:名無し@まとめでぃあ2016年05月12日 00:06:19

この世界はくそったれでクソ理不尽なんだよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244974件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ