​​

【悲報】文化庁「ネットで炎上って聞くと大騒ぎになってるような気がするやん?実際はこんなんやで」

引用元:【悲報】文化庁「ネットで炎上って聞くと大騒ぎになってるような気がするやん?実際はこんなんやで」
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506181809/


1: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:50:09.335 ID:/5Vsv0eba


ネットの「炎上」 関与は3%と少数 文化庁が調査

インターネット上で批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」について、自分もそうした書き込みや拡散をすると思う人は全体の3%にとどまることが文化庁の調査でわかりました。
専門家は、「炎上が起こるとネットのユーザー全体が批判しているように見えるが、実際には少数だ。炎上が全員の意見だと、うのみにしないことが大切だ」と話しています。
この調査は文化庁がことし、全国の16歳以上の男女、およそ3500人を対象に実施し6割から回答を得ました。

このなかで、インターネット上にある意見を書き込んだ場合、批判的な意見が殺到する、いわゆる「炎上」を目撃した場合、書き込みや拡散をするか聞きました。

その結果、「ほとんどしないと思う」と答えた人は10.1%、「全くしないと思う」は53.2%で、全体の6割を超えました。
一方で、「大体すると思う」、「たまにすると思う」と答えた人は、合わせて2.8%とごく一部であることがわかりました。

インターネット上の「炎上」は現在、著名人だけでなく、一般の人たちの間でも大きな社会問題となることが少なくないですが、日本語学が専門の日本大学の田中ゆかり教授は
「炎上が起こるとネット中が批判しているように見えるが、実際には少数であることがわかる。
炎上が全員の意見だと、うのみにせず、冷静に捉えることが大切だ」と指摘しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170922/k10011151311000.html



3: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:51:45.814 ID:BqCNB5Eap


炎が燃え上がってるのに落ち着いて見てる場合じゃねえだろ



4: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:52:03.854 ID:ZLpJcJ61d


3%とか多すぎだろ
国民全員に統計とれば0.05%くらいやで



2: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:50:54.434 ID:1Qanp1p/M


その少数が執拗に粘着するから問題なんじゃ?



5: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:52:04.890 ID:Sg2tVanK0


読むのめんどくさい人向けに要約すると
「暇なんです。」



7: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:52:11.507 ID:LZBcuKTk0


3500の6割の6割



11: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:52:49.760 ID:vQEBJNY50


ネットユーザー何人いると思っとん



13: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:53:23.230 ID:J8y721Tj0


実際に動く人は少ないってことやな
面倒だもん



14: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:53:57.784 ID:oysZ902s0


こんなアンケ正直に答えるわけ無いだろ



15: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:54:26.494 ID:QU+ngnjO0


批判・拡散を無自覚に行う層な



16: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:54:28.806 ID:edWeuN0E0


実際はもっと少ねえだろ



17: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:55:15.425 ID:vPaqIubKM


文化庁の仕事したくないアピールじゃん



18: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:55:25.995 ID:g4f1jS6Ea


火事が発生して丸焦げになるのは
全家屋の3パーセントですから
防火対策をとる必要はありません

と同じような的はずれ具合



20: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:57:47.608 ID:6PYuY73O0


すぐ火消しするくせに



21: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:57:53.890 ID:WofBsfYf0


3%をでかいと思うか思わないかで普段何してるかわかる



24: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:58:28.040 ID:bJBZMCSv0


いや炎上拡散させますとか答えんやろ



26: 名無しさん 2017/09/24(日) 00:59:30.547 ID:wh2W64ux0


「ほとんどしないと思う」ってやつらは実際には加担するだろ
なんで「しない」側に含めてんだよ



28: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:00:06.907 ID:BVeSjX//0


目的が個人に対する
思ってくれ
ですからのう



30: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:01:08.351 ID:SxYy6QZ00


3%が少ないという感覚がすごい



32: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:01:56.288 ID:g4f1jS6Ea


実行に移す人が3パーだけという意味にすぎないだろ。
つまり、騒ぎに参加せずとも炎上理由に賛同・共感している
人の数はもっと多い可能性がある。



33: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:03:15.408 ID:UNO4ujgS0


炎上ってどこでやってんの?
ここはあんまりしてないよね
Twitter?



34: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:03:38.157 ID:BVeSjX//0


いずれにせよ、少数派がまったく理解しがたい内容で
運営がされてるから、なんのこっちゃさっぱりわからん


で、〇俗や「御諒恕」に触れるようなことがあれば
それは警察沙汰になるのは当然なわけでして....



35: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:04:24.441 ID:BVeSjX//0


警察へ半世紀勉強に行ってから騒いだほうがよろしい。

お勧めしない。



38: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:07:29.985 ID:g4f1jS6Ea


そもそも3パーセントが「少ない」という認識も不正確である。
ネット人口を仮に100万人としても3万人もの人間が
当該問題に憤激してるわけだ。残り97万人の中にも
「わざわざ書き込む程ではないが腹立つよな」と考える人はいる。



45: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:09:51.670 ID:BVeSjX//0


>>38
加担してるのが人権問題専門の弁護士

騒げばカネになってくれるから
太刀がわるいよ。



40: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:08:11.411 ID:TLcRwCrX0


アンケの対象窮屈すぎないか



41: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:08:27.912 ID:ba0ZCRjR0


まあ文科庁にしては有益な意見だと思うよ



42: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:08:30.273 ID:cTwDOr9o0


そういう奴に限って無自覚のうちに加担してたりすんだよ
そっちの方がタチが悪いわ

というかネット人口の3%って相当じゃね
日本のネット人口が1億だからその3%って300万人だぞ
このアンケート自体が頭悪すぎてなんの参考にもならないからそんなに居ないとは思うけど



50: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:12:00.330 ID:zbqEPUiDH


炎上に安全なところから参加するようなやつが正直に答えるわけないだろうに



53: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:14:38.336 ID:BVeSjX//0


扇動されていちばーん喜ぶのだれやと思う?

どこやと思う???

後処理する弁護士とかやで????



56: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:15:04.292 ID:g4f1jS6Ea


ラジオの聴取者全員が番組に投稿するわけないだろ
1枚のハガキは100人分の意見だと思って有り難く読め

という話を聞いたことがある。

ネットの炎上も同じこと。
文句を垂れるのは少数だが、同意見の静観者が100倍いる。



59: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:16:48.334 ID:BVeSjX//0


>>56
炎上わるいはゆうてないけど
それが結集したら、ヒトもやしたりするんやろ?
抑止する労力の勘定もまだやな



60: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:16:55.736 ID:rs5t4LPr0


>>56
じゃあ300%じゃねーかw



61: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:17:37.884 ID:VPrkqpaur


>>56
それはないわ



58: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:16:31.684 ID:dKPKsIkk0


なるほど

まー信者レベルのファンって発狂すると連投始めるからなあ



63: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:22:32.429 ID:g4f1jS6Ea


DJ「今日、リスナーからの手紙は10名様からでした」

文化庁「うーん、この番組の聴取者は10人だな!」



64: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:23:28.086 ID:xw4gJ9Jmr


>>63
百分率も理解できないとかやばくね?



67: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:24:46.902 ID:MUkC6f18r


>>63
少なくとも100人がお前のことを馬鹿だと思ってる



72: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:30:47.815 ID:g4f1jS6Ea


大学の講義(受講者100人前後)で教授が「分からなかったことの質問も受け付ける」と言って
アンケートを回収したあと、次の講義で「前回、質問が1件あった。同じ疑問を持つ人間が
20人は居るというのが俺の経験則なので、アンケートに書いてくれた学生だけでなく
皆の前で質問に答えようと思う」と言ってた。

文化庁はアンケートに質問を書いた学生だけに答えてあげるような人間。



74: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:46:56.708 ID:gKxa1ovxK


炎上させちまったら97%もの賛同者を敵に回すことになるから気を付けろよ!



73: 名無しさん 2017/09/24(日) 01:37:55.360 ID:g4f1jS6Ea


ではなぜ炎上対策がビジネスにまでなるのか

3パーがギャアギャア騒いでいるだけなら問題なかろう

という話の展開の仕方を期待してるのかね



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

217204:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 19:43:08

その3%で6倍の客がいる
炎上という形でなければ有用な情報として取るひとはもっと多いかな?
いやー、いい商売ですね

ちなみに元の調査
「インターネットを利用してないので答えられない」が60代で半数、70代で6割を超えている
そして今の人口分布率にこれを当てはめれば、
「全体で3%」という数値に低く見せようとする意図が入ったのは確定的に明らか

217207:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 19:58:24

3500人集めて炎上するネタ与えて掲示板に書かせると
多分1スレ簡単に埋まる

217208:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 20:01:41

荒らしに加わる人数は問題じゃない
三㌫もの人間が拡散すれば騒動を見知る人間はねずみ講式に増えていく

217212:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 20:30:48

国民の比率で考えるんだったら3%どころかもっと少ないでしょ

217213:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 20:31:33

これにはスマイリーキクチさんも苦笑い

217214:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 20:33:15

問題は3%を絶対的な正義と捉えるやつが存在する事
この記事だって調査を小馬鹿にしたレスばかりをまとめているのを見てこの調査考察は馬鹿なんだという結論に思考停止で至ったやつは沢山いると思うぞ

217215:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 20:34:59

どうにかしてネットの影響力を弱めたいんだろうけど無理だよw

217216:名無しのにゅうす2017年09月27日 20:42:08

役人って算数も出来んのか?
ざっと考えても一億の3%って300万相当だぞ?w
300万の署名みたいなもの、行政も余裕で動くレベルなのに・・・

217217:名無しさん@ニュース2ちゃん2017年09月27日 20:45:22

>>15
批判・拡散を無自覚に行う層な

うん。ちょっと(だいぶ)違う
おバカさん、もう少しものを考えようなw

217220:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 20:49:55

>>217216
元の文章を読む限り、「例え300万人に批判されてもそれは全体の3%にすぎないから悲観しないで」という趣旨なんだろうに
なーにが役人は算数できないだよ、お前が国語を勉強しろよww

217221:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 20:56:11

パヨパヨ言いたいネトサポはほんと

217223:名無しさん@ニュース2ちゃん2017年09月27日 21:01:58

炎上の要因の一つである「誤認」がここでも見えるな。
文化庁が言いたいのは炎上がネットユーザーの八割九割ぐらいの意見に感じられても実際は3%なんやで?って事。

217224:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 21:04:00

だいたいの炎上する物事って、次がんばれよ的な応援するような話題でなってないだろ

217225:唐川2017年09月27日 21:56:28

統計学知らない人意外と多いんだね

217226:名無し@まとめでぃあ2017年09月27日 22:25:09

ネット人口の3%が何十万人にのぼるのかとか
行動する人間より見る人間がどれだけいてどう影響するかが問題じゃないかとか
事なかれのお役人様からしたらそんなことはどうでもいいんだろうけどさ

217232:名無し@まとめでぃあ2017年09月28日 00:31:16

内容によるだろうね。
文化庁の調査もどんなテーマなのかはっきりさせて調査しているの?
漠然とじゃ何の意味もないと思うよ。
僕は捏造に対する批判(ソース付き)は拡散させるよ。
でもさ~不倫がどうのこうのなんて拡散させる意味あるかい?
所詮はテーマ次第だろう。

217260:名無しさん2017年09月28日 16:37:35

ノイジーマイノリティは殺せ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ