​​

【悲報】ゆとり新入社員が朝のラジオ体操に来ない

引用元:【悲報】ゆとり新入社員が朝のラジオ体操に来ない
http://hebi.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1506238015/


1: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:26:55.451 ID:6BUVMpyla


会社舐めてんだろこいつ



3: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:27:31.562 ID:ep0iM2DE0


まあこれは舐めてるな



7: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:28:02.530 ID:6BUVMpyla


>>3
だろ?
毎朝の決まりなのに



4: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:27:34.117 ID:6BUVMpyla


上司に報告して渇入れてやろうかな



5: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:27:58.325 ID:ws0y66WL0


べろりんちよ!



8: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:28:06.960 ID:ep0iM2DE0


上司も出てねえのかよ



11: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:28:26.776 ID:6BUVMpyla


>>8
出てるよ



9: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:28:12.863 ID:24uAB1Gs0


本人に言え



14: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:29:01.487 ID:6BUVMpyla


>>9
あぁ言ってやるよ



10: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:28:13.460 ID:9CYovY7rM


あるあるだな



17: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:29:33.028 ID:6BUVMpyla


>>10
あるあるじゃねぇだろ



12: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:28:34.500 ID:NlhTlk/k0


ラジオ体操は普通は自由参加だろ
強制だと賃金発生するぞ



15: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:29:24.274 ID:mUVrJvwqa


>>12
これがゆとり



19: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:30:03.438 ID:6BUVMpyla


>>12
は?
社員は強制に決まってんじゃん



13: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:28:57.342 ID:CtjQ79scr


ラジオ体操サボると体かたくなるからなるべくやってるけどな



21: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:30:16.244 ID:6BUVMpyla


>>13
えらい



16: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:29:31.646 ID:I9KR0ZIh0


なに朝のラジオ体操ってwwwwwww
工場?wwwwwwww



22: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:30:28.533 ID:6BUVMpyla


>>16
おぉ



24: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:30:39.371 ID:XmAziYoU0


>>16
研究所でもあるよ



47: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:45:15.947 ID:bQOEPYulr


>>16
工場関係ない



18: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:29:34.250 ID:QB1f7BwY0


現代っ子でもそれは普通参加する
単にそいつがおかしいだけだからチクってやれ



26: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:31:04.162 ID:6BUVMpyla


>>18
そうするわ



20: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:30:09.353 ID:ubZGfx+Pa


朝のラジオ体操ってウシジマくんの映画で見たわw
まじでやってるところあんのか



23: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:30:35.518 ID:twhkqAX40


>>20
普通にあるだろ……



29: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:32:13.114 ID:iO3hGqEO0


ラジオ体操はないでしょさすがに



36: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:37:15.487 ID:6BUVMpyla


>>29
あるよ



43: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:42:17.936 ID:HsYHVvger


>>29
ある
めんどくさいけどサボると目つけられそうだから一応やってるフリしてる



31: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:33:05.152 ID:H0lMxHR40


周りがやってないからやりたいと思っててもできないチキンハートやぞ



32: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:33:13.289 ID:Dv9ScCclp


総務部が無知でない限りは強制参加なんてないからな



33: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:33:56.601 ID:tL64hHQO0


うちの会社9時からラジオ体操開始だから文句でないわ



34: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:36:51.568 ID:+qT72Vqc0


ラジオ体操なんて何のためにやるんだよ



37: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:37:54.997 ID:6BUVMpyla


>>34
体ほぐすためだろ
アホか?



35: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:37:10.695 ID:8MsSJ6sZd


メーカー系とかはラジオ体操やるよね
去年くらいまでは就業前にしててだらだら体操してても参加しなくても良かった
就業時間にやるようになったら真面目にやらないと怒られるようになった



38: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:38:27.234 ID:0DgfgvCs0


昔いた客先で1日デスクワークなのに
狭いスペースでラジオ体操やらされてたわwwwww

頭おかしいわ



39: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:39:00.761 ID:apwYu/CYE


工場勤務とか肉体労働系じゃないなら別にやる必要ないわな



40: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:39:02.418 ID:zakI6QQ20


割とマジでやる理由が分からん



41: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:39:41.639 ID:l+6YJf0o0


デスクワークだけど始業前にラジオ体操流れてる
営業だけ元気にやってるけど他部署はガン無視



42: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:40:33.206 ID:pSE3tz290


やりたいやつだけがやればいいだろラジオ体操とか
俺が新入社員だったらお前に言われてもやらねえわ



48: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:47:10.149 ID:6BUVMpyla


>>42
解雇だな



52: 名無しさん 2017/09/24(日) 16:55:03.908 ID:SnHcoOkrd


ラジオ体操強要のところあんのか
自由にさせてやれよ



66: 名無しさん 2017/09/24(日) 17:09:52.197 ID:2gHTQyZjd


始業後にやれや



73: 名無しさん 2017/09/24(日) 17:20:00.937 ID:u2QVzC2ba


普通の人は早朝にラジオ体操やるから来るわけないだろ
どんなブラック企業だよ



74: 名無しさん 2017/09/24(日) 17:21:33.835 ID:HH4TRqLO0


ラジオ体操気持ちいいからむしろやりたいわ



56: 名無しさん 2017/09/24(日) 17:01:15.258 ID:Ae+NPc+1a


は?まずスタンプカード用意しろよ



一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

217344:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 01:47:03

昭和の田舎の建築かよww
アホくさ

217345: 2017年09月29日 01:47:22

業務時間中なら業務放棄だが。
業務時間で無いなら強要罪。

217347:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 01:56:40

(`・ω・´)ラジオ体操カードが無い。訴訟

o(*`ω´*)oあと、一緒に体操するJSが
居ない。起訴

217349:名無しのにゅうす2017年09月29日 02:54:55

ゆとりの餓鬼と社会人の差が丸わかりで草
碌に苦労も無く甘やかされて育った世代だしなぁ…
正に人生舐めてるんだろな

217350:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 03:12:26

ラジオ体操にこないのはアホだけど今労働基準法の取り締まり厳しいから就業時間前にやらせると普通に指摘くらうよ

217351:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 03:27:24

なんで大人になってまであんなダッサいダンスなんてしなきゃならないのか
子供の頃ですらダサすぎて恥ずかしかったのに
いい歳して恥ずかしくないの?

217352:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 04:04:35

ラジオ体操ごときで人生語るオッサンのしょぼさw

217355:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 05:13:57

業務時間中ならやるべきだし。
あと何時に帰らせてるかものよる。

217357:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 07:22:08

やっとけって
ただでさえ運動不足なんだから

217359:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 08:29:44

会社のラジオ体操は朝礼兼ねてるから、普通は就業時間内。

217361:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 08:42:26

ラジオ体操はむしろ子供より大人がやるべき
というか大人になってからラジオ体操の有能さに気づく
あれはよく考えられた動きだよ

217362:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 09:02:56

俺は朝、柔軟体操して体をほぐして、ジョギングしてから
出勤するのでラジオ体操はやらない。
上司から、ラジオ体操やれって言われたこと有るけど
「ラジオ体操なんて、運動不足のメタボ豚を対象にやってるんだから
毎日、しっかり運動している俺には関係ない。」と言ってやった。

217364:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 09:31:56

工場内でラジオ体操やるのが義務なら業務時間に入る。
賃金を出さないのは違法(三菱重工業長崎造船所事件)。

217365:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 09:44:38

>>217362
お前に上司なんていないじゃん

217366:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 09:48:02

ブラジル体操に変えよう

217368:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 11:17:47

ラジオ体操で、体の機能が動きやすくなるって理論はあるけど
問題は就業時間前にやらせてることだろ。
最初3ヶ月賃金ありでやって
後半自由参加型にして効率があがった社員との差を出せば良いんだろ

217369:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 11:18:58

始業前なら出なくても大丈夫ですね
バカみたいな風習は無くしてしまおう

217383:名無し@まとめでぃあ2017年09月29日 13:28:13

時間をしっかり日記に書いて退職時にボーナスもらうんやで

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ