​​

【悲報】俺の親父が本屋で説教してた店員が店員じゃなかった

【悲報】俺の親父が本屋で説教してた店員が店員じゃなかった
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:54:11.06 ID:dro8w6u80
ただのお客さんに本の位置を聞いてキレてた模様
アメリカ軍がミスで世界遺産に爆弾4発を投下
引用元:【悲報】俺の親父が本屋で説教してた店員が店員じゃなかった
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374476051/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:54:11.06 ID:dro8w6u80


ただのお客さんに本の位置を聞いてキレてた模様



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:54:43.88 ID:9NLDKhIt0


一生物の黒歴史やな



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:54:56.76 ID:1lKIQtU70


ちょっと何言ってるか分からない



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:56:13.33 ID:78wb/NyGP


>店員が店員じゃない

???



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:57:52.38 ID:I0S14tq40


   /二二ヽ
   ||・ω・|| < オマエんちの親父、本屋で怒られてたぞ。
.  ノ/  / >    オマエんちの親父、本屋で怒られてたぞ。
  ノ ̄ゝ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 15:59:32.54 ID:dro8w6u80


エプロンつけたまま本を買いに来た兄ちゃんを店員だと思い込み、
親父「◯◯って本どこだ?」
兄ちゃん「え?知らんし」
親父「何だその口の聞き方?」

で、説教する親父。何故か何も言わない兄ちゃん。
登場する店長。
店長「どうなさいました?」
親父「このバイト(ry」
店長「すみません、この方はバイトではございません」
親父「店員か?」
店長「お客様です」

周り笑ってたし、俺も他人のふりするしか無かった。
ぷるぷる震えながら俺置いて帰る親父惨めすぎワロタwww………

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:00:39.17 ID:ZM9DLYVdO


>>9オヤジwwwwwwww


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:34.72 ID:9ndkGX+20


>>9
お前が悪い




12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:01:49.25 ID:a7PZkh030


クソワロタ



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:01:52.37 ID:dro8w6u80


俺、帰ったらなんて言ってやればいいんだよ…。



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:17.61 ID:iTu1zd2w0


一番気の毒なのは兄ちゃんだ



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:26.87 ID:LbnR1a7B0


親父の態度もわりーな
子供として自分の親父がそんなだったら恥ずかしい



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:02:56.44 ID:dro8w6u80


大体、兄ちゃんも何か反論すれば良いのに、何黙って聞いてんだよ…。
まぁ俺の親父だから反論したところで
「言い訳するな!」なんだろうけど…。



20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:03:05.67 ID:OFZ/DTXEO


バカな親父持つと大変だな



24: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/07/22(月) 16:04:04.72 ID:TVY9UnlJP


俺が兄ちゃんだったら間違いなく何らかの仕返しする



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:05:06.49 ID:78wb/NyGP


エプロン着けて本屋に行く男の人って…



38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:08:49.66 ID:dro8w6u80


正直、最後は謝罪しようと俺少し近づいたら、親父が捨て台詞吐いて立ち去り出したから、流石に恥ずかしくてそのままスルーした。

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:21:44.64 ID:O/Bmn2ys0


>>38
暑さで頭沸いてんじゃねえのお前の親父




41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:10:00.48 ID:bJpva2lV0


なんかいたたまれない



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:11:12.53 ID:1IDO1n+X0


エプロンの兄ちゃんも店員じゃないって早く言えよwwww



51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:13:38.66 ID:ofXuRV7AO


団塊は自分の間違い認めて謝罪とか出来ないからなあ



53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:14:49.47 ID:e2vuP9MnO


俺(16)
親父(34)
とかだったら何も言えない



54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:15:35.28 ID:lmVkrlgBT


俺もレンタルビデオ店でそれやった
店員に〇〇置いてますか?って聞いたら
「御免なさい分かりません・・・」って言って帰っていった
愛想の悪い店員だなと思ったらレジ守ってる店員にあれお客さんですよって言われて驚いた

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:32:07.95 ID:LZgfyR320


>>54
難攻不落のレジかなにかだろうか




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:21:33.68 ID:Q6ot2G400


間違いに気付いても引くに引けなかったのかもなw



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:23:04.62 ID:2v+o6Br40


【悲報】親父の本屋で説教してた俺が店員じゃなかった



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:23:47.42 ID:B5J2LbX50


なんだその口の聞き方は?←お前こそなんだよ

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:24:40.29 ID:9NLDKhIt0


>>64
自分が絶対的に上の立場だと思ってるんだろうな
仮に店員と客だったとしても別に客は偉くないんだが




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:24:06.38 ID:gYjOCzwzO


兄ちゃんの仕事は造園業か花屋かネカフェか喫茶店かだな



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:25:22.67 ID:eWa+tZnx0


兄ちゃんペロペロ



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:25:56.87 ID:dro8w6u80


おまいら、身内があんなことしてたら
本当に何のコメントも出来ないって…。

兄ちゃんのエプロンは真っ赤で胸元に
「ゼクシィ」って書いてあった。ゼクシィのおまけか?何でそんなのつけて本屋にいるんだよ…。



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:31:29.21 ID:91+pipEsO


俺も昔万代に色々売りに行って車から降ろして買い取り場所まで運ぶを一人で繰り返してたらオバサンに店員と間違われてこっちも手伝えと言われた事がある
「店員に頼め」と言っといたけど黙ってたら説教されたのかなー



75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:34:04.47 ID:L4wgDRll0


下手に言い返したら殴りかかってくると思ったんだろうな…明らかにヤバい奴だし
無視するのも当然だな



77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:37:43.72 ID:DC4I6iid0


これが老害か



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:42:50.87 ID:DjV7PR280


マナー・礼儀とか教養のない奴らはいきなり用件から言う馬鹿が多い
声かけて店員かどうか確認取ってから用件言う事が普通なのにな
作業着やネームプレート付けたまま店に行く人は多いだろ



92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:52:47.33 ID:5k4eapz+0


「最近の若い奴は~」とかよく言うけど、接客やってると基地外率は爺婆の方が多いのをひしひしと感じる
若い奴らは一部の池沼DQNがうるさいだけだけど、爺婆は会話が成立しないことが多い



90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/22(月) 16:50:43.02 ID:3tF4dEVO0


親父クズすぎワロタwwww



柳沢慎吾の本名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アスナの髪形考えた奴天才すぎワロタwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

 漫 画 オ タ を キ レ さ せ る 一 言 

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

日本史のトリビアが知りたい!できればあんまり有名じゃないの

女性が彼氏を振る理由トップ5WWWWWWWWWWWWWW

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

東京に行って驚いた事

【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】社会の教科書にTo LOVEるが載ってるwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

19711:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 01:38:16

素直に謝っておけばサザエさん的笑い話で済んだのに、捨て台詞遁走とか、マジモンのクズ親父やね。

19713:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 01:59:52

在日くさいな

19715:名無しさん@ニュース2ch2013年07月23日 02:06:19

想像もつかない事言われて、驚きのあまり何も言えなくなったんじゃないの?その兄ちゃん

19716:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 02:08:40

ぱぱぱぱ~ん

19720:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 03:37:45

いや謝れよ

19723:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月23日 04:24:01

クズ過ぎるな親子揃って

19726:名無しの壺さん2013年07月23日 05:49:27

>親父「◯◯って本どこだ?」

この時点でクズ。
普通は店員さん相手でも敬語や丁寧語で物を尋ねる。

19734:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月23日 07:22:58

※19726
その時点で既に駄目だもんなw
ゼクシィ兄ちゃんもそんな言われ方したら
そりゃむっとくるわ

19739:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 09:15:51

エプロンつけて本屋のほうが気になるw
どこかの飲食店だかでバイトしていて休憩中だから~とかだと思ってたがゼクシイの付録だったら完全プライベートだよな

19740:名無しさん@ニュース2ちゃん2013年07月23日 09:32:00

昔、ホームセンターで黄色いジャンパー着たニイちゃんに声かけたら、うんざりした顔で「店員じゃありません!」って言われた。

何度も声かけられてるんなら脱げよ、まぎらわしい。

19746:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 11:34:34

でも店員そっくりの衣装で見せに来るお客さんはたまにいるよな
エプロン姿はさすがに珍しいが、後ろから見たら見分けがつかないようなシャツの人は何度か見たことある

19785:名無し@まとめでぃあ2013年07月23日 17:27:48

※19740
よく見ずに声かけたあげく逆切れとか最低やな
お前在日やろ

19953:名無し@まとめでぃあ2013年07月24日 21:47:01

親父もクズだし息子もクズ

24912:名無し@まとめでぃあ2013年08月27日 17:24:53

老害ここに極まれり

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244988件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ