​​

会社無断欠勤したのに一件も電話かかってこないwwwwwww

年上の後輩で部下に敬語使えって言ったらキレられたwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:43:48.13 ID:ZJ5xKA4U0
一応2年勤めてるんだけど・・・
会社無断欠勤したのに一件も電話かかってこないwwwwwww
引用元:会社無断欠勤したのに一件も電話かかってこないwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374824628/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:43:48.13 ID:ZJ5xKA4U0


一応2年勤めてるんだけど・・・



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:44:16.01 ID:tW3toJzu0


やっと来なくなったか



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:44:19.93 ID:b0FFvQbL0


月曜出勤したら席なくなってるよきっと

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:46:48.01 ID:ZJ5xKA4U0


>>3
うちの会社二人で席使いまわしてるから個人の机って無いんだよな・・・




4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:44:25.31 ID:PrmBdqF/0


どうでもいい存在だったんじゃね?



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:45:14.37 ID:UbBY96WT0


机の整理で忙しいんじゃね?
>>1



8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:45:16.42 ID:8jGf27e20


>>1
昨日送別会しただろ、忘れたのかよ



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:45:20.73 ID:Shx+eF/o0


連休明け出社してみたら会社潰れてたことはあったけどな



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:46:42.79 ID:CTFFuf8K0


やっとクビにできる理由ができた



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:48:11.95 ID:ZJ5xKA4U0


一回くらい無断欠勤したくらいで首になるわけ無いだろwwwww



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:48:38.00 ID:E5wC0qt30


なにそのバイト感覚



18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:48:46.19 ID:UBrvtiH+0


いつから勤めていると錯覚していた?



22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:55:48.27 ID:ZJ5xKA4U0


なんか怖くなってきた電話したほうがいいかな?

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 16:58:22.55 ID:bRak0Pdy0


>>22
明日からまた出勤する気ならした方が良いんじゃない?




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:04:05.23 ID:wdWTqX+E0


可愛そうに…月曜日に会社行っても君のこと忘れられてるよ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:08:36.11 ID:ZJ5xKA4U0


なんか普通にクビになったみだいだ
俺「すいません、今起きました風邪ひいたみたいで薬飲んだら・・・」
部長「無断欠勤したらクビって言ったよね^^」
俺「えっ?」
部長「荷物はまとめてあるから取りに来てね、はいおつかれー」

嘘やん・・・・・

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:09:57.41 ID:l9OTiJ7t0


>>28
良かったな


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:11:39.75 ID:UbBY96WT0


>>28
おつかれwwww




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:09:15.25 ID:bRak0Pdy0


マジか...。



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:09:22.61 ID:ua6d/5jV0


糞ワロタ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:10:56.22 ID:ua6d/5jV0


安価で部長に電話しようぜ



39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:12:57.37 ID:Vsx/Uwb90


無断欠勤で電話なしとかあんの?
おまえ月曜仕事行けんのか?



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:15:03.73 ID:gYUCsVR10


今日の話だろ?
で自分からも電話してんだろ?
じゃOKラインじゃねーか

不当解雇だって訴えたら勝てるレベルだ


たぶんな

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:17:53.00 ID:ZJ5xKA4U0


>>42
不当解雇とかって国と契約してる会社だけだろ
うちの会社そういうことしてないんだよ・・・・


53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:20:30.60 ID:ua6d/5jV0


>>48
部長が本気で言ってるのか同僚にそれとなく聞いてもらえよwwwww


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:23:49.52 ID:ZJ5xKA4U0


>>53
同僚とかまったく合わないんだよ
みんな配達と営業やってるから会社に居ること自体少ない


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:20:34.76 ID:gYUCsVR10


>>48
なんの会社だよ
お前社員じゃねーのか?
派遣や業務委託なんかでも不当解雇は訴えることができるぞ

その部長がガキみたいな事いってるだけだじゃねーか
弁護士経由で会社の総務に訴えて出ろって


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:23:49.52 ID:ZJ5xKA4U0


>>54
正社員だけど国と契約してないから法律とか関係ない会社なんだよ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:16:03.06 ID:ZJ5xKA4U0


とりあえずもう一回電話かけても相手にしてくれない
俺「本当にすいませんでした!」
部長「あなた誰ですか?会社の電話に掛けて来ないでくださ~い」
俺「すいませんでした、もう一度だけチャンスください」
部長「バックドアにゴミ置いとくんで~回収してくださ~い」 

どうすればいいんだ?

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:18:29.66 ID:Nm/2LNwF0


>>44
ねーよwww




50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:19:08.02 ID:ukuw5rW00


無断欠勤即解雇wwwwwwwwwww
ブラックなら有り得そうwwwwwwwwwwww

荷物取り行く時に
「おっすハゲ。おつかれー。今日もくっさいねーw」
って言えるぞwwwもう上司と部下じゃないんだからwwwww



57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:24:50.54 ID:mhvQWgK40


やめさせたかったんだな
まんまとはまったお前が馬鹿ってことで



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:25:01.20 ID:ua6d/5jV0


宅配業者かよ
そらいくらでも替えいるわ



61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:25:58.18 ID:fJOfs/NM0


法律に関係ない会社とか存在しねーよ何言ってだこいつ



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:28:38.64 ID:Zkeo5fGO0


急用がなければそんなもんだろ
昔体調不良でダウンして無断欠席してた日も
メールが一通きてただけだったな



69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:29:02.91 ID:ZJ5xKA4U0


えっ国と契約とかしてると労働法とかあるけど
契約してないとそういうの無いんだろ?
就職した時そういう説明されたぞ

86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:33:49.22 ID:xLukN5RZ0


>>69
国と契約って何なの?
省庁とか出先機関の出入り業者ってこと?


92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:37:18.15 ID:LG8pqcj1O


>>86ただ単にブラックってことだろ
法律は国と契約しないと~。って意味で嘘説明してるだけじゃあね




71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:29:14.28 ID:IUUOCOUm0


国と契約ってなんだろう・・・・

絶対何か勘違いしてるな



78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:31:11.89 ID:fJOfs/NM0


何が国だよ



82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:32:24.87 ID:Nm/2LNwF0


俺も国と契約してくるわwwwww



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:33:19.28 ID:ZJ5xKA4U0


面接の時
部長「最近テレビとかで残業代とかの問題有るだろ、そういうのうちには無いから^^」
俺「へぇ~そうなんですか~(知らない」

実際うちの会社残業ないよ、残業してとか言われたこと無い



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:33:21.28 ID:H5pTj7a30


どうやら日本じゃないらしい



96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:39:32.01 ID:tTiWMeTCO


仕事じゃないけど会社主催食事会あってさ
さぼって次の日
心配したんだぞ
とかいってんの電話のひとつでもしてこいよはげ



97:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:39:45.00 ID:ZJ5xKA4U0


全然意味が分からん

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:44:29.90 ID:MBV5n1GN0


>>97
法律の問題だから
国と契約?とか関係ない違法


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:48:22.81 ID:ZJ5xKA4U0


>>103
うちの会社でもそれって適応するの?


115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:54:17.12 ID:MBV5n1GN0


>>112
どんな会社でも法律は違反できないんじゃないか
よく知らんが




101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:42:50.95 ID:ZJ5xKA4U0


会社って人雇って給料払ってるから会社だろ
違うのか?

116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:54:51.72 ID:gYUCsVR10


>>101
労働基準法ってのがあって
労働者はちゃんと守られてるんだよ

会社ってのは人を雇う以上労働基準に則らなければならない
大企業だと労働組合ってのがあって雇い主と交渉できる
中小企業で労組がない企業なんかも
民間でそういう交渉を代理でしてくれ団体もある
俺はそういう左寄りが大嫌いだけどな

無断欠勤で解雇ってのも普通は回数が3回とか決まっている
1回で解雇とかないな
普通の会社は就労規則ってのがあって社員には開示される
それから急な解雇は理由がどうあれ1か月分の給料を余計に支払わなければならなくなるから
解雇って処分はあまり適用されない
自主退職を勧告されるがそれは拒否しても構わない
要は退職願いを出さなければいいのだ
解雇処分の場合は雇用保険の受取までの期間も短くて済むが
クビという経歴は残るのでおすすめはしない

お前はものを知らなさすぎるようだから
弁護士に相談することをお勧めするよ




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:43:18.55 ID:SfxylQU10


業種はなんだよ

104:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:44:49.66 ID:ZJ5xKA4U0


>>102
おしぼりの配達と営業(契約)


126:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 18:08:49.19 ID:gYUCsVR10


>>104
あーおしぼり屋さんだったか
なるほどね
おしぼり、氷屋あたりはヤ○○から派生している
水商売関係の出入り業者はヤクザ多いからな

そりゃ知らないお前が悪いわ
訴えてもダラダラ引き伸ばされて大した金ももらえない
そこに労力かけるぐらいだったらさっさと
切り替えてちゃんとしたとこ探せ




106:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:46:26.98 ID:Nm/2LNwF0


おしぼり屋が国と繋がってて法律が通用しないだと…



111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:48:21.35 ID:5zmr6PBRP


ブラックつーか、暗黒やん



131:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 18:31:49.49 ID:l2LZK38qO


そもそも無断欠勤する>>1が悪い



98:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/26(金) 17:40:10.76 ID:CS/wHSXVP


なぜ無断欠勤しても大丈夫だと思ったのか



柳沢慎吾の本名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アスナの髪形考えた奴天才すぎワロタwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

 漫 画 オ タ を キ レ さ せ る 一 言 

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

日本史のトリビアが知りたい!できればあんまり有名じゃないの

女性が彼氏を振る理由トップ5WWWWWWWWWWWWWW

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

東京に行って驚いた事

【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】社会の教科書にTo LOVEるが載ってるwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

20182:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 21:26:13

おしぼりってそれって完全アウト職じゃねーか
ヤがみかじめ料の代わりにやってんのに

20183:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 21:40:20

そりゃ常識通用せんわw

20184:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 21:45:34

おしぼり屋さんはあかんて…

20187:名無し2013年07月26日 21:58:57

ウマシカは哀れだ

やっぱ教育って大事やな

20189:まった無し男2013年07月26日 22:39:01

俺なんて無断欠席+遅刻多数でシフトの半分も出てないけれどクビになってないんだが(^^;;

20190:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 23:02:00

絵に描いたような893に使い捨てられた馬鹿

20191:名無し@まとめでぃあ2013年07月26日 23:02:59

連絡を絶って恋人を試すみたいなそういう感じなのかな無断欠勤w
それよりもおしぼりってそんな怖いんだ・・もう店で余分に持って帰れない・・

20258:名無しさん2013年07月27日 13:51:23

さすがに釣りくさい、美女に逆ナンされるくらいそんな会社探すの難しいレヴェル。
と感じたけど世の中いろんな企業あるからなw

20278:名無し@まとめでぃあ2013年07月27日 17:31:29

ヤクザの表の商売ってことか。
保険とか入ってないなら終わってるよね。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ