​​

俺のバイト先のおっさん(42)の名言www

一番背筋がゾっとした怖い話・都市伝説といえば?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:14:55.48 ID:NCtdOG1C0
俺が初出勤の時に言われた名言 おっさん「はじめまして!おっさんです!俺くんは何歳?」 おれ「よろしくお願いします、18です」 おっさん「若いね~、自分は42歳!結婚もして子供もいるんだ」 おっさん「朝は別のコンビニで朝勤してて、昼は配達の仕事してその後夕方からここでバイトしてるんだ」 おっさん「いやーきついけど楽しいよ!起きている間は常に時給が発生しているからね!」 起きている間は常に時給が発生しているからね! これが頭からはなれない 時給で生活しない大人になろうと誓った
俺のバイト先のおっさん(42)の名言www
引用元:俺のバイト先のおっさん(42)の名言www
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1374923695/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:14:55.48 ID:NCtdOG1C0


俺が初出勤の時に言われた名言
おっさん「はじめまして!おっさんです!俺くんは何歳?」
おれ「よろしくお願いします、18です」
おっさん「若いね~、自分は42歳!結婚もして子供もいるんだ」
おっさん「朝は別のコンビニで朝勤してて、昼は配達の仕事してその後夕方からここでバイトしてるんだ」
おっさん「いやーきついけど楽しいよ!起きている間は常に時給が発生しているからね!」

起きている間は常に時給が発生しているからね!
これが頭からはなれない
時給で生活しない大人になろうと誓った



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:15:15.75 ID:oSrwJZdDP


よかったね



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:15:34.37 ID:3S3bimmF0


悲しい



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:17:52.06 ID:+0PdtSDe0


時は金なりだな

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:18:15.57 ID:NCtdOG1C0


>>6
誰がうまい事言えと




7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:18:00.59 ID:OCMvmFNPO


頑張って働くすごいおっさんじゃねーか
そういう行動力と強い心が欲しいわ



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:18:29.99 ID:6viFXbkr0


一方、高学歴エリートバンカーは午後の国内株式トレードを終え、ポートフォリオの報告書は部下に丸投げし
六本木駅から自宅に直帰した



11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:18:41.79 ID:ZnzEpH4NO


子供のために働いとるなら充分幸せやろ



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:20:08.24 ID:yvQNp4IAP


バイト3つ掛け持ちできるほどやる気と体力あるなら
どっか正社員で雇ってくれるだろ・・・

20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:25:30.73 ID:nloKGoIMO


>>12
んなわけないだろ
やる気や気力で正社員になれるなら苦労せんは


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:28:33.56 ID:yvQNp4IAP


>>20
やる気や気力がある奴は労せずして正社員になってるよ。
正社員になれない奴は、ハナからやる気も気力も無い


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:32:30.47 ID:nloKGoIMO


>>26
能力がない奴もいるし、年齢的なものもあるだろ
よっぽどの特殊技能があるなら別だが、40過ぎて正社員で雇ってくれるとこなんてないは


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:37:27.74 ID:yvQNp4IAP


>>32
能力ねぇ・・・  たかだか数分の面接で能力なんて把握できないじゃん。

時給数百円のバイト3つ掛け持ちできる気力はマジですげーよ
そのやる気をバイト以外につぎ込んで欲しいもんだ。
40過ぎて正社員で雇ってくれるとこなんてないは 
なんて思い込んでどーせろくに就職活動すらしてないんだろ。


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:48:30.96 ID:DiTXWXiDP


>>34
就活したことないガキかよ
そもそも年齢で書類選考通らないわ
若くてやる気あるやつと老いてやる気ある奴なら将来性ある若いほう選ぶ


52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:52:50.23 ID:yvQNp4IAP


>>47
俺は新卒で就職して8年経つけど、何か間違ったこと言ってるか?
おっさんが年齢で書類選考通る会社に応募すればいいだけの話だろ。
若い方選んですぐ辞められたら困るから、
子供もいて余程のことが無い限り続けてくれると思われるおっさん採るメリットもあるよ。


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:56:41.72 ID:DiTXWXiDP


>>52
40過ぎて嫁子供いるのにフリーターしてるようなおっさんの履歴書みて大多数の人がどう思うか




15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:22:19.35 ID:EhpQ4ZHV0


おっさん前にワタミで働いてたとかじゃないよな?

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:24:59.74 ID:NCtdOG1C0


>>15
若い頃からこうらしい
ハンバーガー屋とかガソスタ店員、引越し屋などなど色々やってたらしい


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:28:21.24 ID:EhpQ4ZHV0


>>19
はたからみたら不幸でも、おっさん自身は幸せなんだろうな
幸せの尺度は自分次第なんだな




18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:24:48.90 ID:J550QTun0


俺がバイトしてたところに居た先輩のオッサン(45)は常に疲れていたな

俺「なんでバイトしてるんですか? 色々経験ありそうに見えますけど……」
オッサン「私みたいなオッサンを雇ってくれる所なんて、無いんだよ」
俺「そんな事無いと思いますけど」
オッサン「そんな事あるんだよ。それより最近、体が重くてしょうがないんだ」

一ヵ月後、オッサン入院

100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:36:03.36 ID:sYZnc9F4P


>>18
やめろやめてくれ




23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:27:01.43 ID:s0osQcw30


視野が狭いというか短いというか、
目先しか見えないタイプだと、そういうのが嬉しいんだろう



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:30:44.34 ID:uSx1aBPB0


その点おっさんってすげぇよなだって俺らと違って結婚してるんだぜ



29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:31:25.91 ID:NCtdOG1C0


おっさん「もう六年くらい、酒も飲んでないよ!睡眠時間も四時間くらいだし」

これも名言だな



30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:31:26.45 ID:DwV8V8q40


おっさんは起きてる時間時給が発生してるのに

起きてる時間をVIPで無為に過ごすのか?

それでいいのか?

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:33:30.83 ID:NCtdOG1C0


>>30
うん




31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:32:19.66 ID:CEvFg5XbP


命削って家族養ってるね
かっこいいじゃないか
誰にも馬鹿にさせるなよ



36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:37:57.18 ID:NCtdOG1C0


別のフリーターの女の先輩がおっさんの事をこう言ってた
「おっさんは本当はすごい人なんだよ!本当だったらコンビニの本部の人になれてるんだよ!だって二十年前からコンビニで働いてるんだもん!」
ちょっと意味がわからなかった

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:58:10.45 ID:zEnPHqUW0


>>36
その理屈でいくと製造業のベテラン作業員なんかは
軒並み工場長クラスになっちゃうよな




37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:40:32.54 ID:cbUwY47KO


知り合いのブラック会社勤務の人が、月給を労働時間で割ったら時給300円くらいだったって言ってたなぁ・・・

40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:42:38.03 ID:EhpQ4ZHV0


>>37
確かに、いまのご時世、下手に正社員よりも時間きっかりのバイト掛け持ちの方が賢い選択かもしれんな

本当はそれじゃいけないんだろうけど




42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:45:04.61 ID:M0f/aV9pO


おっさんには申し訳ないが俺だったら可能性が有るうちに就職するわ。

59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:56:35.81 ID:NCtdOG1C0


>>42
頑張れよ 君の書き込みをみておっさんが不意に「大学行きたかったなぁ」って哀しそうにつぶやいてたのを思い出した




54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:53:20.11 ID:wSjNSkyR0


馬鹿にしようと思ってたけど
少し感銘受けたわ

俺サビ残社畜だし



56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:53:54.80 ID:GT7maKYa0


ダメだったから必死になってバイト掛け持ちしてるんだろ
やる気とかじゃねぇ
わかれよ

57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:55:43.56 ID:yvQNp4IAP


>>56
何その決めつけ
おっさんの可能性を否定するなんて酷い奴だな




61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 20:57:21.88 ID:tEgGGm95O


そうしてでも家族を守ってるんだよ(´・ω・`)



76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:06:28.49 ID:J550QTun0


おっさんが地位や安定を選ばないあるいは選べない生き方をしてきたんだねというのはわかるけど
>>1みたいな人間の見方がすごく気持ち悪い

79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:07:51.93 ID:NCtdOG1C0


>>76
別にいいじゃん


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:09:57.79 ID:UR7/lqS50


>>76
学生のうちにそんな人生見通したかのような考え方や言い方をするやつのが気持ち悪いと思う


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:11:21.26 ID:NCtdOG1C0


>>82
そこまで深く考えて発言してないけどなw
おっさんはすごいとは思うけどああはなりたくないって程度
ただ時給の名言だけは頭に残ってる




77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:07:36.04 ID:/IGQBfCm0


マジレスすると40代だろうが50代だろうが正社員にはなれる
なれないとか言ってる奴は「新卒で就職逃したら人生終了」とか(なぜか)本気で思ってるような学生だけ

83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:10:53.41 ID:yvQNp4IAP


>>77
そうなんだよね。 うちの会社は30代以上は中途でも年齢オーバーだけど、
そうじゃない会社なんていくらでもあるし、社内の年齢構成考えて
若造よりもおっさん求めてる会社なんていくらでもあるでしょ。
若けりゃ有利っていう考え方は短絡的過ぎる。
社内年齢構成は結構大事だぞ




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:16:02.45 ID:fEucTLtX0


まあニートのお前らよりは100倍偉いけどな



94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:20:35.26 ID:8Zxp6hQNO


>>1
おっさん(42)って俺と同い年じゃないか…
俺なんか社畜だけどちょっと残業しただけで疲れるわ。
おっさんすげーな

101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 22:10:27.25 ID:NCtdOG1C0


>>94
俺もすごいと思う
日曜日だけは休みとか言ってたけど急なシフト変更で日曜日出勤して来たこともあるし




92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/27(土) 21:19:43.85 ID:ECfq525Q0


おっさんはきっと幸せだろう



オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

20424:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 20:33:20

体力的にキツくても責任を負うとか挑戦するといったことから逃げるほうがそのおっさんにとってはラクなんだよ

20425:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 20:46:24

40近くなったら再就職きびしいよな

20428:名無し@まとめでぃあ2013年07月28日 21:56:35

家の左側がでかすぎるだけじゃないの?
よくあるパターンじゃん・・・・・

20434:名無しさん2013年07月28日 23:39:10

今はバカみたいに「皆行くから」という理由で大学に行くやつが9割くらいを占めてるから,まともな判断力がある会社なら,新卒がすべてとは思わないよ.

あと,就活でただ受かればいいと思っている奴は気をつけろよ.就活で受かることなんて会社からすれば当たり前のことなんだから,まともに仕事できないやつはぞんざいに扱われていくだろう.

20460:名無し@まとめでぃあ2013年07月29日 11:35:27

時給で生活しないということはブラックの鴨だ

20546:勝つる@名無し2013年07月30日 03:54:10

ニートよりはマシだという時点で職業地位みたいなものを半ば認めているようなもの。
俺なんて「どうせ死ぬんだから」この時代の人間は皆同様に不幸だと思ってるけどな。
地球が終わる時そこに居る人が唯一の成功者

33826:名無し@まとめでぃあ2013年10月19日 16:18:20

おっさんの自由でしょ、正社でもバイトでも。ただ、おっさんだから正社ないと思うのは、駄目だけどね。

42747:名無し@まとめでぃあ2013年11月26日 17:02:45

今の時代ちょっとレールを踏み外せば再就職先なんて見つからないからな
明日のおまえらだよ

102715:BEN2014年08月25日 02:10:09

おっさん おっさんて今の時代42歳なんか青年だよ。俺64歳
まだまだと思ってるもの。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244982件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ