​​

小学校で頭良かった奴の末路wwwww

引用元:小学校で頭良かった奴の末路wwwww
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1497611464/


1: 名無しさん 2017/06/16(金)20:11:04 ID:DrE


ワイの小学校でできてた奴は軒並みf欄、専門



3: 名無しさん 2017/06/16(金)20:12:01 ID:DrE


女子は中学入ってから運動よ勉強も伸び悩むんだよなあ



4: 名無しさん 2017/06/16(金)20:13:00 ID:N3K


こういう奴は何コンプなんやろか



5: 名無しさん 2017/06/16(金)20:13:11 ID:DrE


あと重要なことをもう一つ
親の学歴ぐ高い奴は中学、高校と伸びていく傾向がある
逆に親の学歴が低い人は伸び悩む



6: 名無しさん 2017/06/16(金)20:13:31 ID:5TP


中学でちょっと頭良い所行って挫折して偏差値60くらいの自称進学校へ
勉強をみっちりやらされるも良い大学に行けず、かといって高卒も嫌だからFランへ

こう考えると悲C



11: 名無しさん 2017/06/16(金)20:15:11 ID:UbK


>>6
勉強みっちりやってF欄とかただのガ〇ジですやん…



7: 名無しさん 2017/06/16(金)20:13:36 ID:vgZ


経産省入省してたで…



9: 名無しさん 2017/06/16(金)20:14:42 ID:DrE


>>7
そういう奴もいる
大体地方の公立小でお山の大将だった奴はその後殆ど悲惨だぞ



17: 名無しさん 2017/06/16(金)20:15:44 ID:CTH


>>9
霞が関は地方公立出身は出世するんだよなぁ



19: 名無しさん 2017/06/16(金)20:16:45 ID:DrE


>>17
たかが知れてる



27: 名無しさん 2017/06/16(金)20:17:53 ID:CTH


>>19
大蔵、財務次官の出身高校調べてみ
ググりゃすぐ出てくるで



8: 名無しさん 2017/06/16(金)20:13:54 ID:DrE


つまり何を言いたいかというと人は小学生では本当の能力はわからないという事



10: 名無しさん 2017/06/16(金)20:14:55 ID:uT4


だからって小学校でバカやったらその後もたいがいバカだと思うんですけど



15: 名無しさん 2017/06/16(金)20:15:41 ID:5TP


>>10
小学校でバカやってた奴は何か知らんがMARCHとか駅弁行ってたりする
まあ部活で活躍して推薦やとは思うが



22: 名無しさん 2017/06/16(金)20:17:19 ID:DrE


>>15
親の学歴聞いてみ?やっぱ関連あるから



18: 名無しさん 2017/06/16(金)20:16:18 ID:DrE


>>10
親の学歴次第
統計とか無いからわからんけど感覚的に親が凄いと子供も伸びる余地ある



20: 名無しさん 2017/06/16(金)20:17:08 ID:uT4


>>18
まあ親がどうしようもないアホやったらどうやっても伸びないわな
上はわからん



32: 名無しさん 2017/06/16(金)20:19:04 ID:N3K


>>18
てめえの周りの数件のケースの主観絶対で話すバカ



34: 名無しさん 2017/06/16(金)20:19:38 ID:DrE


>>32
なことない
周りの友達とかネットとかあらゆるところから調べた結論



38: 名無しさん 2017/06/16(金)20:20:01 ID:uT4


>>34
周りの友達とネットがソースて小学生かな?



44: 名無しさん 2017/06/16(金)20:20:49 ID:N3K


>>34
な?バカだろ?



52: 名無しさん 2017/06/16(金)20:22:13 ID:On7


>>34
草生える



14: 名無しさん 2017/06/16(金)20:15:36 ID:fSP


小さい頃から持て囃されてきたからクソみたいなプライドが高いだけの無能になるんだよなぁ
ソースはワイ



24: 名無しさん 2017/06/16(金)20:17:33 ID:ai5


親の学歴ってか収入やろ



31: 名無しさん 2017/06/16(金)20:18:56 ID:DrE


>>24
まあ両方



25: 名無しさん 2017/06/16(金)20:17:42 ID:UbK


子は親を見て育つから低学歴のありのままの姿を見て育ったらそら低学歴やろな



26: 名無しさん 2017/06/16(金)20:17:43 ID:ohK


そう思ってるヤツって思い出補正やないんか

小学生時はなにやっても大人から「頭良いね」って言われる時期やろ



41: 名無しさん 2017/06/16(金)20:20:39 ID:5TP


>>26
卒業文集とかの「将来有名人になってそうなランキング」に入ってたとかもあるで
補正じゃなくて実際あったんや



29: 名無しさん 2017/06/16(金)20:18:27 ID:DrE


地方だと医者の子供とか中高と伸びてるから
やっぱDNAの壁は越えられない



30: 名無しさん 2017/06/16(金)20:18:44 ID:Bza


せやろか
普通に小学校で秀才言われてた5人組皆で東大京大医大現役1発で受かってたが



33: 名無しさん 2017/06/16(金)20:19:06 ID:DrE


>>30
傾向として



35: 名無しさん 2017/06/16(金)20:19:42 ID:DjQ


>>33
ワイの場合も旧帝入ったなあ
イッチのケースが例外やろ



37: 名無しさん 2017/06/16(金)20:19:54 ID:DrE


>>35
なことない



36: 名無しさん 2017/06/16(金)20:19:44 ID:IOS


子供のころガリ勉だった奴は落ちぶれて
野球なりサッカーなりスポーツやってた奴は伸びてたきがする



40: 名無しさん 2017/06/16(金)20:20:32 ID:DrE


>>36
そうゆー話よく聞くけどあんま関係ない
要は本人の能力次第



42: 名無しさん 2017/06/16(金)20:20:40 ID:eHO


小学校時代→優秀、神童と呼ばれる
中学校時代→部活に打ち込むも伸びず勉強面も悪化
高校時代→早慶上智や旧国立大以外はクソと言い張るも学力的には低迷し、センター試験で無事死亡
大学時代→結局MARCHレベルもしくはそれ以下の大学へ。大学では遊びすぎて留年危機

だいたいこんなパターンやろ



46: 名無しさん 2017/06/16(金)20:21:01 ID:DrE


>>42
うん



47: 名無しさん 2017/06/16(金)20:21:13 ID:ai5


親が学歴の重要性を分かって金をかけてるかどうかってのはでかいと思う



49: 名無しさん 2017/06/16(金)20:21:31 ID:DrE


>>47
それもあるけど能力の遺伝だね



50: 名無しさん 2017/06/16(金)20:21:59 ID:Bza


なんや結局データないんか



51: 名無しさん 2017/06/16(金)20:22:02 ID:djN


ワイの両親中卒だけどワイ国立大に頑張って受かったで



54: 名無しさん 2017/06/16(金)20:23:08 ID:Gh9


>>51
ある程度は自分の努力でどうにかなるよな



56: 名無しさん 2017/06/16(金)20:23:41 ID:DrE


>>54
それは元々能力のある人は
ホントのバカは何しても無駄



57: 名無しさん 2017/06/16(金)20:24:22 ID:uT4


>>56
イッチ見てるとそう思わざるを得ないわ



58: 名無しさん 2017/06/16(金)20:24:47 ID:DrE


>>57
あっそ



63: 名無しさん 2017/06/16(金)20:26:44 ID:On7


>>58
返しが小学生かよ



59: 名無しさん 2017/06/16(金)20:25:31 ID:N3K


>>56
なるほど
本人が言うと説得力ありますわ



婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

LINEで3ヶ月間やり取りした女と顔写真交換した結果wwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

【悲報】底辺が行く店ランキングwwwwwwwwwwwwwww

【愕然】妹(16歳)が妊娠 → 種の候補がヤバイwwwwwwwwwwwwwww

嫁「私がもし不倫したらどうする?」俺「離婚する」→wwwwwwwwwwww

30万円のPC毎月1万円のリボ払いにしたらwwwwwwwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

221262:名無し@まとめでぃあ2017年11月25日 20:18:11

勉強できるできないって
勉強を習慣にしているかどうかに限るわ
良いとこの家はアルファベットのおもちゃで遊ばせたり
トイレに世界地図とか貼ってあったり

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ