​​

拾ってきた子猫がカワイイ

拾ってきた子猫がカワイイ
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:08:14.17 ID:H95WZzqQ0
かわいいやヴぁい
引用元:拾ってきた子猫がカワイイ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375056494/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:08:14.17 ID:H95WZzqQ0










かわいいやヴぁい



2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:08:48.54 ID:9iwoWcU60


かわいい



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:09:34.36 ID:I7NZrWuhT


カワイ過ぎてはらたってきた!



6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:09:40.97 ID:4ddsoVdM0


認めざるを得ない



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:09:41.37 ID:dTC+/Vzp0


2013年6月15日って表示されてるんだが



9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:11:12.47 ID:+ZR/dbDo0


拾ってきたのにもう首輪付けたのか?



17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:13:38.94 ID:H95WZzqQ0




予防注射打ってダウン

拾ったのは六月

19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:15:37.90 ID:QwS5eW6l0


>>17
仔猫の成長の早さは凄いな


36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:23:33.09 ID:H95WZzqQ0


最新が>>17の一昨日だったかな?

噛みグセ直さなきゃなんだが、ほっといたら直るもんなの?


39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:30:15.14 ID:7+kGZyO90


>>36
うちの猫も噛みグセあったけど大きくなってから落ち着いたかな
今でもイライラしてると噛んでくるけど


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:34:43.74 ID:H95WZzqQ0


>>39
まだチビだからイイけど大きくなってから噛まれると痛そうね




20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:16:42.06 ID:H95WZzqQ0




大きさが分かりやすい写真ってないもんだな



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:16:52.81 ID:Q7IJTy6t0


くさそう

23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:18:40.47 ID:H95WZzqQ0


>>21
すぐ臭くなるんだよね
どーすりゃイイんだろ


33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:21:08.20 ID:w1pThiRP0


>>23
そりゃブラッシングとシャンプーだろー。
毛はノミやダニの温床だし、汚れも付きやすい。

犬しか飼ったこと無いから分からんが、たぶん同じじゃろ。


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:21:57.47 ID:H95WZzqQ0


>>33
シャンプー週1でしてるんだけど、しすぎって言われた




24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:18:42.15 ID:5Kiq8MQxP


かわわわいい
子猫拾ったスレ結構見るけどそんな頻繁に落ちてるもんなの?
一度も見たことねーぞ

31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:20:38.23 ID:H95WZzqQ0


>>24
職場で親とはぐれてたから保護した
おれも初だったわww




25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:19:14.41 ID:I7NZrWuhT


表情がもう全然違うな

>>1はまだ親が必要な時期
その後のもうほぼ親から離れるぐらいの時期



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:19:56.25 ID:7+kGZyO90


うちにも猫いるけど臭くないぞ

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:21:10.35 ID:H95WZzqQ0


>>27
家がくさいのかな




29:以下、名無しにかわりましてVOPがお送りします:2013/07/29(月) 09:20:07.64 ID:sOdCIh5R0


かわいいじゃないか



32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:20:55.60 ID:U7CGZm5V0


ちゃんとブラシかけてやって風呂にも入れてやれば匂いなんて気にならんだろ
やりすぎはだめだが



41:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:36:12.86 ID:rJYHlBw80


ダウト
これはぬいぐるみ



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:36:28.71 ID:6FgyzIkPP


なにこの天使



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:38:21.16 ID:H95WZzqQ0


お前ら猫飼ってねーの?見せておくれよ
うち写真あんまり撮ってなくてないんだ



45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:40:56.94 ID:XSfpWvny0




46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:41:59.85 ID:H95WZzqQ0


>>45
強そうwwwwww


48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:43:27.09 ID:I7NZrWuhT


>>45
ファイナルファンタジーなら大ダメージに備えて回復しておくレベルwww


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:45:09.19 ID:6FgyzIkPP


>>45
変なポーズだけど美形だな

変なポーズだけど




47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:43:05.19 ID:U7CGZm5V0


実は家の周りに野良猫のファミリーがいるんだが近づくと逃げちゃうんだよ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:44:49.43 ID:H95WZzqQ0


>>47
うちのも逃げ回ってたから餌で釣ったwww


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:47:19.58 ID:U7CGZm5V0


>>49
釣れてよかったな
釣れたとしても俺の家は両親が犬派と猫派で分かれてるから飼えないんだ


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:51:03.99 ID:H95WZzqQ0


>>54
おれ猫アレルギーだったから犬派だったけど
いつのまにか治ってて両刀使いになったwww
家族で揉めないようにフェレットにする?


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:59:57.36 ID:U7CGZm5V0


>>60
俺も両刀だぜ
父親が頑固でなぁ犬じゃないと認めないんだよ


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 10:07:49.02 ID:H95WZzqQ0


>>66
犬飼ってニャーって鳴かせるしかないな


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 10:18:09.57 ID:U7CGZm5V0


>>69
最近狐とかどうかなーって思うようになった
見た目犬で賢いしそれなりに懐くし鳴き声は高い声で「キューン」って鳴く
猫みたいに天の邪鬼な所もあるけど冬毛はモコモコで可愛いし
問題は匂いだけどこまめに毛繕いしてやれば問題無いだろ




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 10:20:12.59 ID:I7NZrWuhT


>>71
どう見てもキツネです、本当にありがとうございました


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 11:15:20.63 ID:LLXA2bMXP


>>71
かわいいけどエキノコックスが…


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 11:23:58.23 ID:U7CGZm5V0


>>78
エキノコックスは言うほど問題じゃない
野生のを適当に捕まえてきたら居る事もあるけどペットショップとかで管理されてる場合はちゃんとエキノコックスを駆除して売ってる
それにエキノコックスはキツネだけの問題じゃなくて犬や鼠なんかも持ってる
キツネって聞いてエキノコックスを思い浮かべる人はちょっと調べてみるといい




51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:45:29.04 ID:0ogIg5s50



一ヶ月くらいまえにもらったねこ


先住猫

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:46:47.09 ID:OUbEnuuf0


>>51
子猫も先住猫も目がおかしいな。


57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:48:44.92 ID:0ogIg5s50


>>53
子猫は捕まえられてもらって来てすぐのやつだから目ヤニとノミがいた頃
今はなくなったよ
黒の方は目つき悪いだけ


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:47:22.90 ID:I7NZrWuhT


>>51
なにこの殴られて倒れたDQNみたいな黒猫www


58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:49:08.18 ID:H95WZzqQ0


>>51
名前チャゲ&アスカにしよーぜ!
くそカワエーwwww


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:53:13.32 ID:0ogIg5s50



因みにメスなんだぜ

>>58
子猫はすでにゴマ鯖とキビ団子という名前だ


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:54:58.17 ID:I7NZrWuhT


>>62
デーモン小暮みたいな目しやがってwww


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:56:01.76 ID:H95WZzqQ0


>>62
親分の風格wwwww




52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:46:15.66 ID:I7NZrWuhT


捨て野良なら完全に懐くかも知れないけど
完全野良だと慣れても懐かない
常にある程度の距離をおく

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:49:08.18 ID:H95WZzqQ0


>>52
大きくなってるとダメなもんなのか…
散歩して探すしかねーな




65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 09:59:39.67 ID:0ZcgDKdJ0


完全室内飼いなら、基本的にシャンプーしなくていいよ。
小さいうちは、口周りやお尻が汚れたりするから、それを拭いてあげるだけで十分。
少し大きくなっても臭かったり、耳の中が汚れてるなら、それは別に原因があるから獣医に行ったほうがいい。

67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 10:01:11.45 ID:H95WZzqQ0


>>65
マジか結構ワサワサしちゃってましたわ
臭い気になってきたら一度連れて行ってみます


70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 10:12:55.37 ID:0ZcgDKdJ0


>>67
あとは、トイレ砂をこまめに掃除してあげないと匂うかも。

大切にされてる顔だね。お幸せに。


77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 10:25:46.61 ID:H95WZzqQ0


>>70
ありあと!




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/29(月) 11:17:55.48 ID:Yf63ipqb0


ぬこかわいい飼いたい



柳沢慎吾の本名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アスナの髪形考えた奴天才すぎワロタwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

 漫 画 オ タ を キ レ さ せ る 一 言 

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

日本史のトリビアが知りたい!できればあんまり有名じゃないの

女性が彼氏を振る理由トップ5WWWWWWWWWWWWWW

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

東京に行って驚いた事

【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】社会の教科書にTo LOVEるが載ってるwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244973件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ