​​

【画像あり】アップルさん、うっかり時価総額100兆円を突破してしまうwwwwwwww

引用元:アップルさん、うっかり時価総額100兆円を突破してしまう
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511754996/


1: 名無しさん 2017/11/27(月) 12:56:36.62 ID:oaCsfM5Ra


SHHV5Fo.jpg

あんだけでかいトヨタの5倍とか信じられへん…



2: 名無しさん 2017/11/27(月) 12:57:06.47 ID:MlxgbYBsp


アルファベットってなんや?



3: 名無しさん 2017/11/27(月) 12:57:20.09 ID:oaCsfM5Ra


>>2
グーグルやで



6: 名無しさん 2017/11/27(月) 12:57:57.36 ID:psm4bQn/0


ワイのバイト代10万年分近くか、労働意欲が無くなるわ



7: 名無しさん 2017/11/27(月) 12:58:31.98 ID:TWDM/eGkp


iPhoneXこけたんやなかったんか?
なんjだけなんかあんなにdisってたの



9: 名無しさん 2017/11/27(月) 12:59:46.21 ID:oaCsfM5Ra


>>7
ガ〇ジが騒いでただけってはっきりわかんだね



23: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:04:29.74 ID:X6DIZRbla


>>7
過去最高の売り上げやぞ



8: 名無しさん 2017/11/27(月) 12:58:58.42 ID:8Zn3ELk7a


中華のアリババとか知らん



13: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:01:46.42 ID:HvZbHEJsa


>>8
中国のGoogle的なAmazon的な会社らしいで



11: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:00:57.58 ID:MlxgbYBsp


はえーそうだったんか



14: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:02:00.79 ID:LMFOUUVja


Microsoft余裕で抜いとるやんけ



17: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:02:59.72 ID:oaCsfM5Ra


>>14
そらそうよ
マイクロソフトのスマホ持ってるやつなんておらんやろ



15: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:02:30.90 ID:oaCsfM5Ra


アリババものすごい勢いで伸びとるな
恐ろしいで



16: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:02:55.51 ID:EBIzT1nQ0


上位5位全部アメさんとかずごいなあ



19: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:03:49.09 ID:oaCsfM5Ra


>>16
全部新興企業やで
ここがアメリカさんの凄いとこや



18: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:03:00.81 ID:gWC3WLSjr


もはや製造業は二流やね



20: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:03:49.67 ID:/pYUUiTY0


10年近く時価総額1位やろ?Apple化け物かよ
しかもアルファベットとの差は広がるばかりやし



21: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:04:08.42 ID:XTwwFfByM


そういえばなんでサムソンないんやろ



27: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:05:32.02 ID:oaCsfM5Ra


>>21
ddlm1Bu.jpg

韓国総出でサムスンにステ全振りしてるから多少は、ねw



22: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:04:09.84 ID:bPkUND0Y0


トヨタってサムスンにすら負けてますし



25: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:05:25.37 ID:FAPI8wP30


アリババとAmazonあんま変わらんのやな



26: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:05:27.69 ID:YUfHkG1La


Appleてそんなに将来性高いんか
Googleとかのほうが普遍的な価値ありそうに思ってまうんやが



31: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:06:55.69 ID:oaCsfM5Ra


>>26
株価なんて水物やし、投資家がそう考えてるだけで実際のとこどうかなんかわからん
君が正しいのかもわからんで



28: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:06:19.04 ID:wyyks+AVd


アマゾンのCEOがビルゲイツ抜いたらしいな



29: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:06:39.45 ID:/tZsFQsQ0


アメリカ凄いっつっても
世界中から優秀な人材引き抜いてるしな
その中に大勢の日本人も働いてるわけで



34: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:08:44.61 ID:bPkUND0Y0


>>29
それはなんの言い訳にもならない
もはや~人とか意味ない
日本企業には海外から優秀な人材を呼ぶほどの魅力はあまりない



37: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:10:00.36 ID:oaCsfM5Ra


>>29
創業者はみんなアメリカ人やぞ



30: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:06:48.82 ID:igr21qTPM


っていうかGoogleよりAppleの方が上というのがいつも違和感ある



32: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:07:43.61 ID:oaCsfM5Ra


>>30
アップルは世界変えたやろ



38: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:10:28.03 ID:mkwTNbtna


>>30
単純に収益力の差



33: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:08:39.36 ID:6vKp4w8K0


アップルってスマホとマックの他になにがあるんや?



39: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:10:41.34 ID:WdXjUJTzd


ワイも金持ちなりたいすごい会社の社長やりたい



40: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:11:12.52 ID:80h7ZLmW0


アップルは売れる台数が減っても単価がだんだん上がってるから売り上げは落ちないんや



41: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:11:15.96 ID:psm4bQn/0


まあ3年後ワイが立ち上げる会社が10年後ここにランクインするから見とけよ



35: 名無しさん 2017/11/27(月) 13:08:54.20 ID:mMj0V5gop


アメリカと中国の2強時代やね



一択←「いったく」と読んでる奴多すぎwwwwwwwwww

美人女子大生だけどこの顔ゆえ日常生活で得することwwwwwwww

【エグすぎ注意】彼女(高2)がとんでもない事呟いたのだが、マジで衝撃でヤバイのだがwwww

婦警さんをナンパした結果wwwwwwwwwwwwwwwww

【大量】勘違いブスの画像をご覧くださいwwwwwwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ウシジマくんのこのシーンにトラウマ持ってる奴いるよな・・・(画像あり)

プロテインだけで一ヶ月生活した結果wwwwww

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

221508:名無し@まとめでぃあ2017年11月30日 21:13:54

日本は何も無いよな。厳密には青色ダイオードで世界に立ったが
国が何も支援しないから結局アメリカに引き抜かれた

221511:名無し@まとめでぃあ2017年11月30日 22:38:47

フェイスブックが意外としぶといな

221533:名無し@まとめでぃあ2017年12月01日 12:23:57

時価総額ってのはどれだけギャンブラーに好まれているかって指標だからあんまり気にすんな。売上高を見るとウォルマートや石油メジャーやトヨタの方が桁が1つ違う

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245465件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ