​​

小 学 生 の 頃 捕 ま え る と 尊 敬 さ れ た 生 き 物  

小 学 生 の 頃 捕 ま え る と 尊 敬 さ れ た 生 き 物  
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/13(土) 01:22:28.50 ID:nAhI2v1L0
毎日仏壇の前で拝んでるばあちゃん、あれセーブしてるんじゃね?
小 学 生 の 頃 捕 ま え る と 尊 敬 さ れ た 生 き 物
引用元:小 学 生 の 頃 捕 ま え る と 尊 敬 さ れ た 生 き 物  
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375421618/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:33:38.84 ID:chmxVj4z0


S リス 傷ついた野鳥の雛 水色カエル

~「マジで!?見せてよ!今日遊び行っていい!?」の壁~

A トカゲ コウモリ ヘビ 

~俺も持ってるよ、の壁~

B カブトムシ♂ ミヤマクワガタ シオカラトンボ

C ノコギリクワガタ カブトムシ♀ オニヤンマ ギンヤンマ トノサマバッタ

D ショウリョウバッタ イナゴ カマキリ ザリガニ カエル



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:34:09.61 ID:yxPVRhlJ0


ヒラタクワガタ





5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:34:26.14 ID:KxOI2l7u0


ヤンバルクイナ





6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:34:36.11 ID:+BkUUs+w0


ネプチューン飼ってた俺は勝ち組

9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:35:07.74 ID:okcGPsDs0


>>6
お前何者だよ


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:35:57.62 ID:+BkUUs+w0


>>9
親父の趣味


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:37:51.22 ID:okcGPsDs0


>>13
お前の父ちゃんは神かなにか?


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:39:02.46 ID:+BkUUs+w0


>>20
ネプチューンオオカブトムシに決まってるだろハゲ





10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:35:15.74 ID:pyKCEHUH0


ブラックバス一択



14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:36:51.49 ID:LwEgw8SO0


イノシシとかシカだな



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:36:58.00 ID:uJ4l8j4Q0


トカゲはもっと低い



19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:37:37.40 ID:Xp9d49tlT


孔雀捕まえた事あるわwww
ラケシスみたいにヴェーヴェー鳴いてたwwwwww



21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:38:09.38 ID:Ts9+IBQR0


いのしし
あの頃は本当に食べるものがなかった



23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:38:15.27 ID:4FkiG0uv0


キツネ保護してるやつはいたな



24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:38:17.46 ID:TCm0JMUY0


なんでトカゲがザリガニより3つも上なんだよ



28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:39:21.75 ID:RjjfwI/90


天然のオオクワはドコに入んだよ

36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:41:19.00 ID:7wRsMIMxP


>>28
Sだろうな




29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:39:22.78 ID:7nUIz3F/0


すごいけどキモがられる
ゴキブリ



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:40:01.73 ID:63jQHDr60


傷ついた野鳥の雛って触ったらアカン



34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:41:06.49 ID:RjjfwI/90


ヘビだってアオダイショウとヤマッカシとマムシじゃランクちげーだろ



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:41:15.07 ID:WRXEVWEG0


野良犬野良猫はザリガニにも劣るどうでもよさ



40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:43:16.54 ID:RjjfwI/90


オオクワとリスが同じランク?リスって捕まんないよ?



42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:44:27.04 ID:0m2JjB08O


ヤドゥクカエル(^ω^)





44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:45:53.87 ID:45Q5w1XzO


おっ!
E オンブバッタ ハサミムシ コオロギ

へえ
F バナナムシ アリ ダンゴムシ

うわあ・・・
G G ウスバカゲロウ ガガンボ ゲジゲジ

49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:51:03.33 ID:6Su34NpS0


>>44
レベル低すぎわろたwww


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:52:19.98 ID:45Q5w1XzO


>>44のは下手したら全部小学校内で手に入るからな




45: 【43.9m】 :2013/08/02(金) 14:46:44.69 ID:WFxEHcwo0


マグロ一択





47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:49:14.64 ID:RjjfwI/90


Aのトカゲって何を指してんだろう

48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:50:12.82 ID:+BkUUs+w0


>>47
コモドドラゴンとかじゃね





53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:54:24.71 ID:V2JZINI/0


トカゲ、カナヘビはAランクでいいと思うぞ

爬虫類はなかなか人前にでてこないうえに素早いから
捕まえた奴はヒーローだった
特に尻尾が虹色で綺麗なニホントカゲなら尚更



55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:57:12.90 ID:RjjfwI/90


カナヘビなんぞふつーに庭におるがな。地域差かなぁ
壁に貼付いてりゃ一発で捕獲できるし
それよりリスは無理ゲだろ、小学生じゃ

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:58:35.31 ID:V2JZINI/0


>>55
地域差かもしれんね

捕獲どころか見かけること自体稀だったからな




57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:57:37.29 ID:h135XDXn0


カナヘビは庭にいてよく捕まえて白骨化させてたなぁ…
あいつら尻尾千切るからなかなか捕まらん



58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:58:01.46 ID:+BkUUs+w0


>>57
胴体捕まえに行かねえからだよ




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 14:58:24.89 ID:45Q5w1XzO


猫でもチンチラ捕まえたときはヒーローだった
案の定飼い猫で飼い主にクソほど怒られた
チンチラ放し飼いするなや!



62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:00:24.28 ID:45Q5w1XzO


カナヘビなら片桐ん家の裏の草むらにたくさん居たろ



63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:00:25.01 ID:3Wxkg1BjO


カナチョロは見てて癒されるよなぁ



64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:01:20.38 ID:+6RRTaxUP


カマキリはワンランク上じゃね



67:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:02:09.44 ID:nPf37+6A0


トノサマバッタはどう考えてもD

オケラが入るならC



68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:04:38.96 ID:EBnjDhMY0


小学校の頃早起きして学校行ったらツバメが教室に飛び込んできて窓にぶつかって落ちたから
拾ったら1日じゅう男女からモテモテだったわ

昼休みに返してあげた



72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:08:07.45 ID:4FkiG0uv0


ミノムシは今どんなレベル?

75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:10:41.87 ID:V2JZINI/0


>>72
絶滅危惧種だって最近知ったわ
一昔前はいくらでもいたのに


76:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:11:05.99 ID:EBnjDhMY0


>>75
えっ?マジで?


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:16:31.61 ID:eW7K1dzM0


>>75
絶滅危惧種になってるのは日本産のオオミノガな 
ここまで減ってしまったのは中国産のオオミノガヤドリバエにほとんどがやられてしまったため
そこらへんにいる小さいやつは外来種のチャミノガだからレア度はかなり低い




73:ストロング山根 ◆STRONG...I :2013/08/02(金) 15:10:04.61 ID:MO4ezPrX0


ホームレス



74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:10:28.04 ID:BR5YOFlO0


マムシつかまえちゃって警察が来る騒ぎになったことならある



84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:15:20.43 ID:TLwpj4Ky0


で、でた~www蛇の尻尾持って振り回奴~wwwwww



89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:17:09.16 ID:xBxKeiIPO


ガキ頃にクワガタ飼ってて
校庭の腐った木から変わったクワガタ見つけたから捕まえてクワガタの飼育ケースに入れた
夏休み終わる頃にはクワガタみんな死んじゃってて
ケース片付けようと中掃除してて
クワガタの死骸は土に埋めてお墓作ってあげようとしたら
死骸の胴体の腹側が全部なくなってて(内蔵?の部分だけくり抜かれたみたいに)
んー?って思ったけど作業続けてたら
最後の1匹の死骸の胴体はちゃんとしてるみたいで、それも土に埋めようとしたら
その死骸の腹が動いてさ
よく見たら校庭の腐った木で捕まえた変なクワガタみたいな奴が入ってた
多分あいつが全部喰ったんだ

っていう嫌な思い出がある



93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:19:06.15 ID:aw7I1OaKO


ナナフシとタマムシはちょっとした有名人になれた








95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:21:13.60 ID:CgdnqxLhi


ヒラタ捕まえたらヒーローだろ

あと川でハヤとるのにガサガサしてたらドジョウとれたとか



99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:22:40.91 ID:AbEjNVAuO


コウモリって小学生が捕まえられるのか…?

111:霧 ◆/kiri/z5FE :2013/08/02(金) 15:31:19.09 ID:sY0xaJ/7O


>>99
たまに落ちてる


120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:39:55.40 ID:V2JZINI/0


>>99
弱って落ちたのを捕獲したことはあるな

石を投げると餌と間違えてぶつかるという噂を聞いて試してみたがまったく効かなかった




100:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:23:16.93 ID:peS1/eIXO


オオサンショウオ





101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:23:45.45 ID:VrVP0VXDO


このスレ見てたら散策したくなってきたw
27年生きてきて唯一テンション上がるのが野生生物とか野良猫の遭遇だからな

103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:25:30.29 ID:4FkiG0uv0


>>101
でも途中で蜘蛛の巣にかかるとテンションガタ落ちだよな




102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:25:03.19 ID:gzKF4osD0


ここまでカメなし





110:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:30:52.64 ID:45Q5w1XzO


できた

SS リス 

S 傷ついた野鳥の雛 水色カエル オオクワガタ

~「マジで!?見せてよ!今日遊び行っていい!?」の壁~

AA コウモリ ヘビ 

A ミヤマクワガタ ヤモリ

~俺も持ってるよ、の壁~

B ヒラタクワガタ シオカラトンボ

C カブトムシ♂ ノコギリクワガタ オニヤンマ ギンヤンマ トノサマバッタ アマガエル ゲンゴロウ カミキリムシ

D ショウリョウバッタ イナゴ オオカマキリ ザリガニ ガマカエル カブトムシ♀ コクワガタ アゲハチョウ

E ハラビロカマキリ ハナムグリ デカい羽アリ モンキチョウ

F コカマキリ カナブン コガネムシ

113:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:32:31.13 ID:3v0uys2Q0


>>110
ヤモリイモリをCぐらいに入れてくれ




115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:34:10.22 ID:YJiYXlSx0


鶏が学校に侵入したときは捕まえたやつがヒーローだった



116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:34:22.76 ID:hN+JdJyt0


小学生の頃学校で虫取り編み使って鳩捕まえたから
虫かごに無理やり詰め込んで飼ってたら先生に怒られたな



117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:35:01.48 ID:qubM9biR0


登校時に川に飛び込み巨大コイを捕まえて
学校の池に入れたことはあるわ



119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:36:03.65 ID:+BkUUs+w0


クマバチに紐つけてよく飛ばしてた





118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/02(金) 15:35:15.56 ID:45Q5w1XzO


できた

SS リス 
S 傷ついた野鳥の雛 水色カエル オオクワガタ

~「マジで!?見せてよ!今日遊び行っていい!?」の壁~
AA コウモリ ヘビ 
A ミヤマクワガタ ヤモリ

~俺も持ってるよ、の壁~
B ヒラタクワガタ シオカラトンボ
C カブトムシ♂ ノコギリクワガタ オニヤンマ ギンヤンマ トノサマバッタ アマガエル ゲンゴロウ カミキリムシ
D ショウリョウバッタ イナゴ オオカマキリ ザリガニ ガマカエル カブトムシ♀ コクワガタ アゲハチョウ
E ハラビロカマキリ ハナムグリ デカい羽アリ モンキチョウ キリギリス
F コカマキリ カナブン コガネムシ モンシロチョウ クビキリギス

以下小学校でコンプリート可能
G オンブバッタ シジミチョウ ハサミムシ コオロギ
H アリ(大) バナナムシ
I アリ ダンゴムシ ウスバカゲロウ ミミズ

向こう行って!と言われる種族
J G ジョロウグモ ガガンボ スズメバチ ゲジゲジ



柳沢慎吾の本名wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】アスナの髪形考えた奴天才すぎワロタwwwwwwwwwww

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

 漫 画 オ タ を キ レ さ せ る 一 言 

プロポーズされたんだけど彼氏の貯金が200万しかない^^;

日本史のトリビアが知りたい!できればあんまり有名じゃないの

女性が彼氏を振る理由トップ5WWWWWWWWWWWWWW

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

とんねるずとダウンタウンが作った言葉やべぇwwwwwwww

【爆笑注意】死ぬ程笑えるコピペ

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】社会の教科書にTo LOVEるが載ってるwwwwwwwwwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

21132:名無し@まとめでぃあ2013年08月03日 18:50:12

クサガメとミドリガメは狙って釣れる。
スッポンは運の要素がデカイのと甲羅のデザインが
珍しいのと「噛みつかせ遊び」で盛り上がれた。
鯉は簡単に釣れるけどナマズとライギョも英雄アイテムだった。
ウシガエルはルアー小僧には難易度もくそもないゴミレベルの外道。

21134:名無し△!2013年08月03日 19:20:58

カマドウマ別名便所虫
別名通り便所にいるっていう先入観と造型の気持ち悪さにみんなイヤがってた
あとはミミズかな

21136:名無し@まとめでぃあ2013年08月03日 19:59:04

生きた玉虫を捕獲できたら勇者だろう

21145:名無しのフィール2013年08月03日 21:59:18

近所の川で魚取りしてたらナマズの子供が取れたな

ナマズはDぐらいか?

21658:名無し@まとめでぃあ2013年08月07日 20:24:53

なんでシオカラトンボがギンヤンマやオニヤンマよりランク高いんだよ。
捕獲難度で言えばヤゴや珍しさも含めても
シオカラはこいつらより二ランクは下がるだろ。

この三種なら見つけにくさで言えばオニが一番。
捕まえにくさで言えばギンヤンマが一番だ。

あとSかSSにタガメやゲンゴロウの本物追加してもいいな。
そっくりさんや中型、小型種ならまだしも本物がCランクとかありえん。
どっちもそっくりなやつがいるけど本物なら希少性はここの生物の中では断トツだからな。
蝙蝠は夏場は壁や道でばててる個体多いからランクは二ランク下げた方がいいだろ。

ヤモリはぶっちゃけどこにでもいるからDぐらいでいいだろ。
ノコギリはもうワンランク上でいい。

アマガエルはどこにでもいるからカナブンと同ランクでいいだろ。
ザリガニも同様。
ガマガエルは減少気味でめったに見なくなってきてるからBでもいいだろ。
アゲハはどこにでもいて捕まえるのは簡単だからFくらいだろ。

…って同期で一緒に虫取してた奴が言ってる。

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 245002件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ