​​

缶コーヒーが欧米で流行らない理由wwwwwwwwwww

引用元:なぜ缶コーヒーは欧米で流行らないのか
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1516240956/


1: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:02:36.62 0


コーヒー好きなはずなのに



2: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:05:34.96 0


盗難の問題で自販機が普及してない



5: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:09:23.77 0


>>2
答えが出てた



3: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:07:01.98 0


コーヒー好き過ぎてどこにでもコーヒーメーカーとか紙コップのコーヒー置いてるからじゃないか



4: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:07:56.62 0


缶コーヒーをコーヒーと認めてないから



8: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:12:11.04 0


どこでもコーヒースタンドがあって
簡単にホットやらエスプレッソやらラテくらいは買える



58: 名無しさん 2018/01/18(木) 19:59:41.26 0


>>8
築地の人が回転寿司喰うかというようなもん



9: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:13:05.52 0


コーヒーではないけど缶コーヒーと言う飲み物としてめちゃくちゃ好きって言う外人を知ってる



10: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:14:01.30 0


缶コーヒーを飲むという文化そのものがない



11: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:14:24.36 0


メンインブラックの人と山田孝之がCMに出ないから



12: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:16:21.49 0


缶コーヒーは昔は外人受け悪かったけど今だと一部の観光客にとっては日本旅行で試したい物の一つになってる



13: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:16:43.48 0


そういえばB級映画でもいまだに瓶ビールらしき飲み物が多く飲まれてて
缶ビールは下の方に穴開けてトリッキーな飲み方してるのしか見ないな



15: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:18:22.93 0


アメリカ人ならMAXコーヒー爆発的に売れると思うんだけどなあ



16: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:24:30.22 0


どっかの国だとコーヒーじゃないけど自販機あっても買ったらどんな小汚い奴でも缶ごっしごし拭いてから口つけないで飲んでた



17: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:37:06.33 0


缶コーヒーは自販機で売るために作った商品だから
日本人は街角でジュースのように歩きながらコーヒーを飲むのも当たり前だが
外人はコーヒに対してはそういう発想すらないと思うぞ



19: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:39:36.23 0


>>17
んなこたない
b06e57631c54930a4481a46bf0b43ce7--blue-christmas-blue-coats.jpg



18: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:39:28.39 0


外国のコーヒーって甘いけど薄いよな



24: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:50:57.69 0


>>18
ドイツ人に言わせればアメリカンコーヒーは茶色い水だからな



25: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:53:29.07 0


わざわざ缶作って不味いコーヒー入れて流通させてるって
よく考えたら日本が変なんだな



26: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:53:59.45 0


淹れたてじゃないから



27: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:54:03.04 0


俺みたいに豆から挽いたコーヒーより缶コーヒー好きな香具師おる?



44: 名無しさん 2018/01/18(木) 14:27:44.20 0


>>27 缶コーヒーとコーヒーは 別物だから、缶コーヒーの方がおいしいと思っても問題なし。
所詮、コーヒーは豆の組み合わせが全てだけど、缶コーヒーは、色々工夫している。



28: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:54:52.60 0


アメリカンコーヒーは薄いけどカフェインは濃いからな



30: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:58:27.83 0


外人はボスのカフェオレ好きだよな



32: 名無しさん 2018/01/18(木) 11:59:21.60 0


【検証】カフェの本場イタリア人に「日本の缶コーヒー」を飲んでもらい感想を聞いてみた → 意外すぎる衝撃の結果に!
https://rocketnews24.com/2015/09/17/631050/

italia002.jpg
milano002.jpg
150908coffee002.jpg



34: 名無しさん 2018/01/18(木) 12:51:14.60 0


>>32
イタリア人ってブラックコーヒー好まないのね



35: 名無しさん 2018/01/18(木) 12:57:35.69 0


>>32
これは良い記事
他のメーカーならどうなるかな



37: 名無しさん 2018/01/18(木) 13:44:36.80 0


缶コーヒーなんて不味くて甘いもの
日本人ぐらいしか飲まない



38: 名無しさん 2018/01/18(木) 13:48:18.70 0


>>37
不味いのは認めるが
外国のコーヒーの方がもっと甘かったりする



52: 名無しさん 2018/01/18(木) 19:15:31.80 0


>>38
外国は日本の缶コみたいに砂糖とかミルクで味付けしてから出して来ねえよw
甘いもクソもないよ自分次第だからw



43: 名無しさん 2018/01/18(木) 14:21:44.59 0


米はともかく欧州とか移民が来る前なら絶対自販機置けたと思うんだがそうじゃないのかな



46: 名無しさん 2018/01/18(木) 16:04:51.02 0


ヨーロッパは自販機どころかコンビニもない



47: 名無しさん 2018/01/18(木) 16:06:51.42 0


小さいショップはいくらでもあるだろ



49: 名無しさん 2018/01/18(木) 17:07:59.77 0


缶コーヒーて外人以前に女性もほとんど飲んでなくないか?
CMもなんか「日本のおじさんたち缶コーヒー飲んで頑張ろうぜ!」みたいなテイストばかりだし
もっと女性向けのオシャレでヘルシーな缶コーヒーみたいなコンセプトのやつどこか出せばいいのに



51: 名無しさん 2018/01/18(木) 18:58:47.95 0


女は意識高いからスタバ行く



65: 名無しさん 2018/01/18(木) 21:41:37.39 0


>>51
意識高いじゃなくて流行ってる(みんなが行く)からだろ



62: 名無しさん 2018/01/18(木) 21:03:40.67 0


缶入りのコーヒーがないだけでは
アメリカのコンビニなんか瓶入りの甘いカフェラテたくさんあんじゃん
ヨーロッパはプラの容器のほうが多いかもしれん



64: 名無しさん 2018/01/18(木) 21:28:31.69 0


アメリカで抹茶が流行ったりしてるけど
あれも基本的には甘い抹茶ラテとして飲んでるからな
一部ガチ嵌りした外人はわざわざ愛知の西尾まで
抹茶の仕入れに来たりしてるけど



67: 名無しさん 2018/01/18(木) 23:05:26.11 0


コンビニコーヒーが出来てから缶コーヒーは飲まなくなった
特に冬は
缶コーヒーって買ってから1分後には冷たくなるからな



68: 名無しさん 2018/01/18(木) 23:11:27.71 0


俺はコーヒー牛乳とかカフェオレとか
そういう甘いやつしかおいしく感じない
マックスコーヒーもいいね



63: 名無しさん 2018/01/18(木) 21:21:08.55 0


缶コーヒーは一応淹れたてのコンビニコーヒーに駆逐される程度のもんだからな



【画像】男性の92%「ガッキーとかよりこういう女の方がボッキする」

【画像】JC「えっちパーティーの始まりだよ❤」どれ選ぶ?wwwwwww

【朗報】ワイ、元カノのハメ撮りで抜くwwwwww

【驚愕】ニトリのベッドでセoクスする高校生wwwwwwwww(画像あり)

【閲覧注意】人が殴られて「ただの物体」になる瞬間………(動画あり)

【悲報】ワイの彼女、ヴァージンなのにアoルで感じる…………………

オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

224157:芸ニューの名無し2018年01月26日 05:01:37

缶をポイ捨てする大変な国だからだろ。

224160:芸ニューの名無し2018年01月26日 06:59:57

自販機が荒らされるからでは。

224164:名無し@まとめでぃあ2018年01月26日 09:46:00

え?割と人気あるよ
まとめサイトでも見たことあるし

224165:名無し@まとめでぃあ2018年01月26日 11:41:48

フツーにマズイからだよ
カゼイン入ってなかったらそこそこいけると思う
アレのせいで致命的にまずくなる

224177:名無し@まとめでぃあ2018年01月26日 19:52:14

どうせならスタンドでって感じ?

224205:名無し@まとめでぃあ2018年01月27日 15:24:57


商品単体で考えるアホな現代日本人的思考。

カフェスタンドやスタバに行って語らうのが楽しい訳
コミュニケーションの場なんだよ

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 244963件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ