​​

世界の人口推移wwwwwwww

お前らJAZZに興味ないの?
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:11:30.51 ID:05GE/pse0
人口は爆発だ!!!
引用元:世界の人口推移wwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1375931490/


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:11:30.51 ID:05GE/pse0


人口は爆発だ!!!




2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:12:53.00 ID:lLrhNHukP


92億もいたら食糧たらないだろ



3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:13:27.55 ID:/w7hkU9J0


人を食えばいい



4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:13:38.95 ID:QljSPOjk0


産業革命以後に爆発的に増えてるんだな
興味深い



5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:14:28.67 ID:IH4zDw7HP


戦争して人口減らすべきだって言ってるのはだれだっけ

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:18:08.64 ID:2EYPDhYq0


>>5
戦争における人口損耗率は現代に近づけば近づくほど減ってきてる
これはWW1とWW2も例外ではないし、戦後より顕著だから今更無理




6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:14:34.20 ID:05GE/pse0


60代とか人口が2倍3倍になってく様子を知ってるんだもんな



7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:14:36.73 ID:Wb88CiDD0


江戸時代ですでに100万人いた江戸



10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:16:36.11 ID:2MjtCcHg0


そろそろ地球規模の災害が必要



12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:16:45.46 ID:05GE/pse0


こっちが日本

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1150.html



13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:17:01.48 ID:i8zChaCg0


地球「うはwwwwwなにこれwwwwwきもちわりいwwwwwwwwww」



16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:18:19.35 ID:7UlXprMqP


世界の人口の増え方見てると日本って最初からトップクラスに多いんだよなぁ…
島国で戦争が少なかったからだろうか

22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:20:59.09 ID:fU1tDWi4O


>>16
記録が残ってるからじゃないの
戦争はヨーロッパほどじゃないけど多い方だよ
この前までイギリスの植民地だった国がほとんどだし


25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:22:14.74 ID:IH4zDw7HP


>>16
やっぱ水じゃね
世界で一番多いのは脱水死だし




20:としあき ◆xSE8iTGSnw :2013/08/08(木) 12:20:14.15 ID:U2goM6Kii


今後寿命を長くする薬とやらでさらに増えることになるんだろうな



26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:23:20.94 ID:fU1tDWi4O


白人の移民と技術のせい
イギリスがえげつない



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:25:56.44 ID:vi4LIuSwP


アフリカ当たりも出生率がやべえんじゃなかったか



35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:26:35.73 ID:K3VYH+g20


世界の陸地400分の1の面積に、世界の人口70分の1の人間が住んでる日本



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:28:06.37 ID:uCsEeyej0


そろそろ人口論が唱えられて来るな



43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:33:10.94 ID:Y0t0dWCrP


虫の養殖とか研究してるのも納得だわ




44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:34:05.12 ID:rru8nySA0


虫食は割とマジでこれから必要そうだよな



49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:36:12.83 ID:uCsEeyej0


アフリカってなんであんなに貧しいのに子供産もうとか思うわけ

53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:39:22.84 ID:S5i2SY5i0


>>49
貧しいほど産むのは動物の常識
先進国はほとんど産まないから出生率酷いことになってる


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:43:13.82 ID:rru8nySA0


>>49
子供に仕事をさせるため
子供が成長すれば親は労働時間を減らせる




59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:41:27.54 ID:LN/pWI990


勢い余って時間逆行しそう



60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:41:43.93 ID:S5i2SY5i0


日本も昔は5人以上の兄弟が当たり前だったのに
今は1人か2人がほとんど
たくさん産んでたのは主に農民とか

65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:46:03.27 ID:IH4zDw7HP


>>60
5人いたら2人ぐらいは死ぬから産まないと子孫残せないという面もある
日本はやっぱバブル世代が異常すぎた
5人産んで5人成人しちゃえばそりゃ人口爆発するわな




69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:49:44.78 ID:S5i2SY5i0


今は先進国からの援助も子供増えるほど充実するんだろうなあ
子供に食わす前に親が食う文化だし食える量かなり増えるよね

86:大義私 ◆aWfrM7UWWY :2013/08/08(木) 13:28:35.35 ID:kxpQxsfv0


>>69
ただ与えるだけではなく、農作やものづくりができるよう教育するのが大事なんだよな




72:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:51:31.60 ID:WQ1hvPNW0


日本はこれから人口減少していくけど、地方はヤバいと思う



73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:57:52.36 ID:ppnsnkBvP


食糧難は真っ赤な嘘
食い物がないと人口なんて増えるわけがない

74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:02:04.58 ID:S5i2SY5i0


>>73
食料は地球に人口に対しては問題ない量あるけど
一部の国が牛耳ってるからな




75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:03:05.08 ID:hZU9hB1g0


コンビニとかみるとひでーなってなるわな食べ物とかは

77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:08:36.58 ID:S5i2SY5i0


>>75
売れる分だけ出荷することにしても
食料の廃棄の問題解決にはならないけどな
大量に取れた野菜は出荷されず潰されてるのが現状だし
黒人の主食であるトウモロコシがアメリカでいっぱい取れても貧困に配るメリットないしバイオエタノールにすることを考えるもの




79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:14:17.83 ID:w3erpZwWP


日本は現状でも輸入無しでギリギリやってけるレベルなんだろ
水は豊富にあるし、資源も将来的には自給できそう
まじで食糧やばくなったら山を拓いて農地にすればいいし

やっぱ日本は安心安全だわ



85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:28:32.90 ID:VoESHkXJ0


繁殖させやすいミドリムシやクロレラを食べるしかないな



88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:34:45.53 ID:Edk8ucuS0


人口半分ぐらいに減らすのが地球環境保護に一番有効な手段な気がする

89:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 13:35:38.62 ID:OBPqm+yB0


>>88
半分と言わずに絶滅させるのが最高




17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/08/08(木) 12:18:30.83 ID:VoESHkXJ0


宇宙移民しかないな



長寿世界一の大川ミサヲさん(115)ヤバすぎワロタwwwwww

声優学校通ってたけど声オタが哀れでしょうがない

【閲覧注意】ナウシカの裏設定って知ってる?

元カノのことが好きで辛すぎた結果wwww

ローラ完全に消えたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】サメの体内から“反撃”する男、オーストラリアで撮られた1枚に賛否。

いい年こいて恋愛経験が無い奴は人間的に欠陥がある

江戸時代のカップルの避妊法wwwwwwwwwwwww

海外「日本人が賢い理由はこれか!」 常用漢字の多さに外国人がショック

スクラブ入りの洗顔使ってるバカwwwwwwwwwwww

ベジータが指ピっってやってる奴をリアルで使いたいんだけど (※画像あり)

【画像】腐女子が描いたKBTITキモすぎワロタwwww
オススメ記事
最新ニュース
​​
​​
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事へのコメント

21833:名無しです2013年08月08日 23:17:32

初期から日本の人口が多いのはちゃんとした理由がある。
人類アフリカ起源説は間違い。中韓は日本人より新しい新モンゴロイド。歴史は日本より浅い。

21841:(´・ω・`)2013年08月09日 00:43:20

今でさえ既に強国が食料確保に必死になってるのになぁ
このまま増えたらどうなるんだろうなぁ

74680:名無し@まとめでぃあ2014年04月30日 08:19:22

日本の人口が多かったのは米の人口支持力が高いから
東・東南アジアは雨量が多く水田が張れるので、近代以前から全体的に人口が多かった

215448:名無し@まとめでぃあ2017年09月06日 02:16:08

環境問題も人口増加も、先進国がちょっと工夫したところでインドとか中国の土人共が大量にガキ生産するし環境は破壊するしで何の意味もないんだよな

ここ三日の人気記事

このサイト
特に面白くありませんが、初めての方は
このサイトについて
をごらんください。
サイトを初期デザインに戻しました。
試行錯誤中。

この日記のはてなブックマーク数
Twitter Twitter rss
はてブしてくれると嬉しいです。 ツイッターとかやってみました。 RSSとかも配信されてるようです。


開設から 日経過
■コメント数: 246025件
■総記事数:

リンク・その他お問い合わせ
メールフォーム
月別アーカイブ